がいさんの映画レビュー・感想・評価 - 31ページ目

わんぱく戦争(1961年製作の映画)

3.7

先日観た「ブラッド・イン ブラッド・アウト」みたいなストリートギャングの縄張り争いの原点!みたいな?←違
村の小僧らと村の小僧らの争い
そのわんぱく小僧(多数)案外極悪www
キツネとウサギの扱いの違
>>続きを読む

リバー・ランズ・スルー・イット(1992年製作の映画)

3.7

最初に好きになった俳優がブラッドピットで
やっぱりピッチピチのブラピが憎らしいほど可愛いくて 懐かしくて
しかもこんなところに幼き日のジョセフ・ゴードン=レヴィット!!かかか可愛い!!そのまんまやん!
>>続きを読む

理由(1995年製作の映画)

3.5

全てはエドハリスのために
オマケは幼きスカーレットヨハンソン。

パリより愛をこめて(2010年製作の映画)

3.5

あらあらあらあら?コレは続編無いのか?
相棒は誰でもいいがこのトラボルタのキャラは大好物 ちょい太めだが頑張ってます
そしてきっとあの台詞には必ずニヤッとさせられるはず
パリからこの台詞が言いたかっ
>>続きを読む

リトル・プリンセス/小公女(1995年製作の映画)

3.8

『女はみんなお姫様』
んなことすっかり忘れてたわっ!
オトナもコドモも楽しめる超王道
プラス インド味。
「小公女」って読んだ事ないけどこんな味がするのか?
久しぶりに素直に観れた
なんだか「キャンデ
>>続きを読む

メッセージ・イン・ア・ボトル(1999年製作の映画)

3.7

ワタシは好きなんだな〜〜コレ
単なるラブストーリーだけじゃない脇の話が好きで
特にポールニューマンの居る居ないじゃ大違いで
そしてラブの部分で言うとやっと2人きりになれた彼女の自宅のドアのとこで彼が彼
>>続きを読む

マリアンヌ(2016年製作の映画)

3.0

前知識0で観たから展開にちょっとビックリ
しかしゲームオブスローンズのラムジーの愛人ミランダが謎のレズビアン役で登場してきた時が驚きMAX

MILES AHEAD マイルス・デイヴィス 空白の5年間(2015年製作の映画)

3.0

監督脚本主演ってことで
繋ぎ目が面白い
この題材じゃないやつで観たいなと
そしてマイケルスタールバーグは殺し屋とか似合いそ〜〜

ヒューゴの不思議な発明(2011年製作の映画)

3.0

ちょっとウトウトしかけたがマイケルスタールバーグが出てきて覚醒。

ハードエイト(1996年製作の映画)

3.8

渋っっっっー!!
なんでこんなにスコアが低いのか?!
ハードル下げ鑑賞したらとんでもなくイイじゃんか〜〜
とにかく全てのキャストがイイ!!
ちょい役のホフホフすら完璧
久しぶりに「演技」を観たー!って
>>続きを読む

パッセンジャー(2016年製作の映画)

3.0

アンディガルシア見たさで観たのに。
うゎ〜〜壮大っっ でも無く
うぅ〜〜泣けるっっ でも無く
がしかし眠気にも襲われず鑑賞
俳優さんなんてたくさん居るだろうになぜ彼?もう彼はあっちの作品ら
>>続きを読む

リアリティのダンス(2013年製作の映画)

3.0

あまりに色々衝撃で途中まで観て数日放置し再び最初から鑑賞
観る前はず〜〜っと少女の物語かと思ってた
よく見ると「少年」って書いてあるし
ん、、、ちょっと、、ワタシには、、飲み込みきれない作品であった、
>>続きを読む

シーズンチケット(2000年製作の映画)

3.8

ガイリッチー繋がりでイギリス映画を漁ってた頃 同じ時期に手に入れたせいか「ニューイヤーズデイ約束の日」を観ると今作も観たくなる
イギリス作品あるあるの悲惨な家庭環境なんだけどママ大好きなところが大好き
>>続きを読む

ニュー・イヤーズ・デイ 約束の日(2001年製作の映画)

4.5

元旦らしい映画はないかと棚から引っ張り出した今作 イギリス産
こちらも男男映画 ほのかに香る友情物語だけど
この2人の家庭環境がまた悪くてそこがまた良くて
自分がこの2人の立場になったらどうなるか
>>続きを読む

最後まで行く(2014年製作の映画)

3.8

不幸は重なるもので
小道具の使い方にヒヤヒヤニヤニヤし
少女はリモコンオモチャが好きらしい
意外とシュールで先の読めない展開で
や〜〜面白かった!!久々に口に手をあて鑑賞
新年一発目はグロ控えめの韓国
>>続きを読む

レールズ&タイズ(2007年製作の映画)

3.8

2018年の締めはベーコンで
いやいやいやいやこんなベーコンがあったとは
結果 泣く 大晦日に大いに泣く
そして一足早いお年玉→プレゼント場面でベーコンの頭をかく仕草&「ん〜〜ん♡」という字幕にならな
>>続きを読む

出発(1967年製作の映画)

3.0

監督は「イースタンプロミス」でワッツと同居してるおじちゃんを演じるイエジー・スコリモフスキ氏
っていう入り方してるワタシには敷居が高かった。。。
いつかはこの味が美味しくなるような映画通になりたい。。
>>続きを読む

ブラッド・イン ブラッド・アウト(1993年製作の映画)

3.8

元ボクサーはロッキーの帽子みたいなのかぶってる
遠目でもトレホとわかるトレホぢから
タトゥーの文字は「遊男」
女子のメイクは独特です

あっち系の男男映画も好きですがこっち系の男男映画も大好物
やっと
>>続きを読む

ボーイ・ミーツ・ラブ(2004年製作の映画)

3.6

ホントこっち系の映画にハズレは無いな
イスラム教徒の家族を持つ彼と同性愛に寛容な家族を持つ彼の物語
と言っても前者の彼と母親の物語が中心で
それだけだといまひとつ面白くないがそこにゲイという事を隠して
>>続きを読む

スノーホワイト 氷の王国(2016年製作の映画)

2.5

語り手はリーアムニーソン←いきなりどっから引っ張り出した?
そして悪側の妹登場
7人の小人メンバーはニックフロストのみ
「白雪姫」は棚に上げ
も。ムリクリ続編作った感ハンパない
どーせなら前作でチラッ
>>続きを読む

スノーホワイト(2012年製作の映画)

3.6

馬に乗り 剣やら盾やら旗を持ち わちゃわちゃやるこの世界観
容易く受け入れられるようになったのも全てはゲームオブスローンズのおかげ
お馴染みのワードも出てくるしこちらのお姉ちゃんも怖いです。しかしあち
>>続きを読む

デビルスピーク(1981年製作の映画)

3.0

ニヤニヤしながら観れるグロ描写
風呂場面では珍しい形のオッパイの出てくるヨ

クリスマスのその夜に(2010年製作の映画)

3.8

色んな味のあるアソートのクリスマスケーキみたいな←昨夜食べましたワタシはチーズケーキをチョイス←どーでもいい
話があっちゃこっちゃ飛ぶし顔馴染みの俳優さんらじゃないしコレは2回観たほうがいいやつじゃな
>>続きを読む

彼の見つめる先に(2014年製作の映画)

4.0

くるくるパーマは必須です。
も。こっち系の映画に駄作なんてあるのだろうか←ワタシ基準
しかも新種の「盲目」というキーワードがプラスされ有無を言わさず「触れる」という行為が自然に発生し
更には主人公には
>>続きを読む

世界中がアイ・ラヴ・ユー(1996年製作の映画)

3.0

ミュージカル映画を抵抗なく観れるようになったのはララランドのおかげ
なんだけどそれを基準に観ちゃったから
踊りが雑www
特にノートンがテキトーwww
監督らしいっちゃらしいけど
監督はボケたおじいち
>>続きを読む

Love,サイモン 17歳の告白(2018年製作の映画)

4.5

男×女はそんなでもないのに
男×男はなぜこんなドキドキひぃぃぃぃ⤴︎⤴︎⤴︎になるのだろうか←コレは一種の偏見になっちゃうのかな、、、
けど個人的にはこんな映画が増えれば
地球規模ではこんな世の中に
>>続きを読む

68キル(2017年製作の映画)

3.7

ある意味 一途な女の物語 なんじゃないだろか
なかなかグロいが珍品良作
唇柄のシャツ着るくらいならいっそのこと半裸でいいじゃんって思ったが。

希望のかなた(2017年製作の映画)

3.6

お邪魔しますアキカウリスマキ宅へ
相変わらずどっぷり浸れる 心地良く
しかも今回ちょっとばかし日本色
そして四角いギターがエラくカッコイイ

KIDS/キッズ(1995年製作の映画)

2.0

映画は観るタイミングによって感想が変化すると言うが
ワタシは今作完全に賞味期限切れ

サーミの血(2016年製作の映画)

3.5

またひとつワタシの知らない世界を見せてくれてありがとう映画 だった
辛くてイタくて切なくて
けど息子から「愛してる」と言われる彼女の選んだ生き方は幸せだったんだろなと

50年後のボクたちは(2016年製作の映画)

4.0

コレは好きなドイツ映画の仲間入り
チックの自己紹介場面を見て
!!コレは好きなやつかも!!ってなったがやっぱり好きなやつだった
流れる音楽も映画館向きだったんじゃないだろかとかなり後悔し
見終えた後、
>>続きを読む

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

2.5

なんじゃこりゃ。。。
監督作品の中に「ロブスター」
あ〜〜なんか納得
ワタシとは合わない監督みたい

クイーン:ロック・モントリオール1981(1981年製作の映画)

4.5

映画のタイトルが曲名だって事も知らず鑑賞したあの作品
コレもフォロワーさんのレビューを見て存在を知り
殴られそうなくらいの初心者ですが
こりゃスゴイわ
本編Liveもひゃひゃひゃぁぁぁぁなのにオマケが
>>続きを読む

ランボー(1982年製作の映画)

3.7

意外と泣ける としか記憶になくかなり姿がワイルド
小汚い布で服作り 頭にはハチマキ 結び目は横 後ろじゃなく横←コスプレするならコレだね
でも私はスタローンが好きではなくロッキーが好きなんだ
>>続きを読む

クリード 炎の宿敵(2018年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

試写会にて←しかもプレスシートを頂けた←こんな試写会は初

ロッキーは未だに黒いコンバースを履いている

ロッキー1を初めて観たのが約2ヶ月前で
今更 ロッキー大好き!!(特にロッキーの人柄が大大大好
>>続きを読む