がいさんの映画レビュー・感想・評価 - 29ページ目

ROMA/ローマ(2018年製作の映画)

3.6

ちょっと遠出してイオン海老名の音響の良いTHXというスクリーンにて
左右前後の音の広がりに驚き
車内の後部座席の声やら小鳥のさえずりが後ろから聞こえるし
なので観客のビニールがさがさも気にならず
例の
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.0

‪全く眼中になかったけど皆さん高評価で気になり始め声優陣を見たらマハーシャラアリやらリーヴシュレイバーやらニコラスケイジの名前も有り
アニメを映画館で観るなんてドラえもん以来か、、、←いつのだかも忘
>>続きを読む

ナショナル・シアター・ライヴ 2019 ヴァージニア・ウルフなんかこわくない(2017年製作の映画)

-

「ボブという名の猫」で片足突っ込んだルークトレッダウェイ目的鑑賞
演劇すら数回しか観たことないしスクリーンで演劇を観るのなんて初だしルークトレッダウェイだししかもゲームオブスローンズのヴァリスも出演(
>>続きを読む

リボルバー(2005年製作の映画)

4.0

Blu-rayよりどり2枚でってやつで本日購入
今観ると、、、
クイーンは「ボヘミアンラプソディ」という曲に色んな要素を取り入れて成功したけどガイリッチーは今作に色んな要素を取り入れて失敗した みた
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.6

毛穴まで見えるドアップの連続
これが、、、これがマッツやシャノンさんならば、、、満点。
『音』だけでこんなにも想像出来るんだなと驚く
今作の主人公の俳優さん主人公の大好きなデンマーク映画「光のほうへ」
>>続きを読む

犬ヶ島(2018年製作の映画)

3.6

まずはワンコと声優の顔を一致させ鑑賞
皆んなまんまやなwww
そんで周りの細かい文字やらなんやら日本人には物凄い情報量でなんか疲れた
ここまで細かく正しい日本を見せてるのになぜ主人公の少年の声優くんは
>>続きを読む

ナチュラルウーマン(2017年製作の映画)

3.5

イグアスの滝って、、、「ブエノスアイレス」が観たくなる
そしてセロテープ、、、地味に衝撃

ザ・ファン(1996年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

レグイザモ〜〜〜〜とシュッとしたデルトロ
デニーロ作品なのになぜこんなにスコアが低いのか、、、と思ったけど
ん。締めかな。。。
なんともトニースコット臭プンプンする音楽が流れてなかなか壮絶なラストも爽
>>続きを読む

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

4.0

ワタシの脳ミソにはなかなか浸透していかなかったストーリーだけど
きっとアンジーがやりたかっただろう役どころのセロンさんも良かったけど脇のキャストが魅力的!!
最大は
こんなところにティルシュヴァイガー
>>続きを読む

ブリグズビー・ベア(2017年製作の映画)

4.0

このジャケットにまんまと騙された
ワタシの苦手なギトギトしたファンタジー系かと思ったらゴリゴリの人間ドラマじゃないかっっ!!まんまと泣きに泣いたわよっっ!!
そもそもSW以外のマークハミルなんか初めて
>>続きを読む

ピーターラビット(2018年製作の映画)

3.6

鼻!鼻!鼻!鼻が可愛すぎて泣きそうになったwww
完全ナメてた 劇場は3Dだったのかな、、観たかった 飛び出す鼻( ;∀;)
それにコレは吹き替えもアリだなと初めて思ったかも
字幕なんか見てらんない
>>続きを読む

アモーレス・ペロス(1999年製作の映画)

4.5

当時『メキシコ映画界のタランティーノ』というのだけで観た今作
3つの話が噛み合うこの感じが凄く衝撃で即購入
メイキングには若きアレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ監督も登場し
そして今日wowowで
>>続きを読む

ハングオーバー!!! 最後の反省会(2013年製作の映画)

3.0

そしてチャウ歌う〜〜www
なんだこのシリーズ〜〜
1でさっさとサヨナラするかと思いきやチャウ準主役やんか〜〜
なんか気持ち悪いのになんか面白いチャウ注目
そしてダグの印象薄さは相変わらず

ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える(2011年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

前作と最初から最後までほぼ一緒やんwwwビックリしたわ まさか次作も、、、?
しかもチャウがまた登場して結構な重要人物で←今回あんまり面白くないチャウ
しかもマイクタイソンも無意味に出てくるし歌ってる
>>続きを読む

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

3.5

クライムサスペンス風味の作りが面白く
一番笑ったのはアジア人のレスリーチャウ←あの台詞の言い方がツボwww
そしてマイクタイソンの豪邸がアドニスクリードの実家みたい

ワイルド・バレット(2006年製作の映画)

3.5

観たような観てないような で見始めたけど変態夫婦が登場して あ 観たな と
きっとこの監督はガイリッチー系が好きなんだろな な感じが好きだけど
同監督の「スティーラーズ」同様、あともう一押しで大好き
>>続きを読む

Remember My Name(原題)(1978年製作の映画)

3.3

アンソニーパーキンスが変態ストーカーを演じるのかと思って観たら彼女のほうがストーカーで
過去に生きるオンナ
彼女の急激に変化する表情の怖さったら、、、
しかも チェーンスモーカーのストーカー
スーパー
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

劇場で予告編を観た時は あ こりゃ行かないな と思ってたけど皆様なかなかの高評価で こりゃ劇場で観ないと あ やっぱりね ってなりそうだからIMAX3Dで

いやいやなになに
キングアーサーかよ〜〜!
>>続きを読む

ドント・ウォーリー(2018年製作の映画)

3.7

監督壇上の日本最速上映会にて
エンドロールで『Special thanks Robin Williams』の文字を見て「?」となったが彼が発端でこの作品が完成したらしく←1994年に映画化権を獲得して
>>続きを読む

ハードコアの夜(1979年製作の映画)

3.3

誘拐された娘を探すのはリーアムニーソンだけじゃない!!
シャワーで脅す父親もなかなかそうそう居ない←見ればわかる
他にもワタシの知らない世界がココにあった、、、
コインを入れてガラス越しに股の開いたオ
>>続きを読む

張り込みプラス(1993年製作の映画)

2.5

爆破の迫力
がしかしその場面に主演ふたりは不在とゆー
当のそのふたり 追いかけっことその後の対応は前作とほぼ一緒 オマージュというのかコレは 正直飽きた
だけど
①前作で気になった主演ふたりの全
>>続きを読む

張り込み(1987年製作の映画)

2.5

失礼な話ですが
ウディアレン作品でウディアレンがモテる役柄を演じているのを見てちょっと違和感を感じるのと同じ感覚になりました今作
若くてお綺麗なマデリーンストウのような方がリチャードドレイファスのよう
>>続きを読む

デビルズ・バックボーン(2001年製作の映画)

3.5

主軸の話よりもその周りのモノや関係が
うぅぅぅぅ〜〜監督っぽい!!ってなる きっと
しかし、、怖い怖い怖い怖い怖い鍵穴怖い

チョコレート・ファイター(2008年製作の映画)

3.5

なんだなんだこの女子は!?
あ〜〜勿体無い
こんな逸材をなぜハリウッドはスルーした?!
タランティーノが好きそうでジョンウィックの近所に住んでる助っ人女子とか合いそうだし ただこのまだ幼き一面がある
>>続きを読む

ダーティ・グランパ(2016年製作の映画)

3.5

音声無し&字幕無しで観たら真顔のデニーロが良い事言ってる映画にみえる
がしかし中身は、、、
や〜〜笑った笑った 2回は観ないけど
いやしかしデニーロ仕事選んで〜〜

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

3.8

大きな山を小さなスプーンでカリカリ削っていったのに途中でパワーショベルを使いごっそりイイトコ持ってかれた
そのくらいポールダノの存在を忘れてしまうほどのブラピの特別枠 特権使い過ぎ

人間ならば
>>続きを読む

幸せへのキセキ(2011年製作の映画)

3.5

常時、肩にはおサルさん
の飼育係役のパトリックフュジットという俳優さん
ど〜〜っかで見たな〜
と思ったら同監督の「あの頃ペニー・レインと」のあの彼ねっ!
と思ったら「ゴーンガール」で女刑事の後ろにくっ
>>続きを読む

白い肌の異常な夜(1971年製作の映画)

3.5

あら?コレは、、、と思ったらソフィアコッポラ監督がリメイクしたやつなんだね←予告編しか観てない
私の中では硬派なイメージの彼がこんな役柄を演じてた事に驚く コリンファレルは似合うね きっと
唯一、同
>>続きを読む

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

3.3

観てるこっちまで動きがスローになりそうだわ
と思ってたら意外と絵的にコードネームU.N.C.L.E.風
そして最近 脇によく登場する(気がする)ジョンオーティス氏がまた出てきて心の中は「カ リ〜↗︎ト
>>続きを読む

地獄の逃避行(1973年製作の映画)

3.7

静と動
やってる事は凄いのにこの落ち着きようったら 彼も彼女も
ふたりの行動言動が普通じゃないから予測出来ない 淡々としてるのになんか面白い
テレンスマリック監督の長編デビュー作品なんだね なるほ
>>続きを読む

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

3.7

ケツアゴの死んだ目がこんなに生きるとは!!やれば出来る子じゃないかケツアゴアクションも!!
これはこれはこれはこれは予想を上回る良作で驚く
是非ともジェイソンボーンと共演して頂きたい ジョンウィック
>>続きを読む

サタデー・ナイト・フィーバー(1977年製作の映画)

3.0

壁にはロッキー&エイドリアンにブルースリーにアルパチーノ おまけにワンダーウーマン
ダンス教室で踊りの練習してる口にパイプのおじさんの顔に注目

ゴッズ・オウン・カントリー(2017年製作の映画)

3.8

息づかいと羊。
ん〜〜満点!とまではいかなかったのはR指定なシーンがちょっとムダに多いかなと、、、
けど
男子の男前さと女子力と
男女の恋物語より楽しめる要因はふたりの仕草や行動が男っぽかったり女っぽ
>>続きを読む

Goat(原題)(2016年製作の映画)

2.0

飲んでる姿ばかりでそれだけでなんだか気持ち悪くなり
更に追い討ちをかけるような先輩らのシゴキ?イジメ?もうそれらの場面は直視無理
ワタシの知らない若手俳優らがたくさん出演してて後々推しのひとりになって
>>続きを読む

ゴールデンボーイ(1998年製作の映画)

3.5

大昔に観た「マイ・フレンド・フォーエバー」の影響か今作の彼とジョゼフマゼロが未だにごっちゃになっていて
あ〜〜ボヘミアンの人ね、、と見始めた今作←違う違う今は亡きブラッドレンフロのほう

COBAIN モンタージュ・オブ・ヘック(2015年製作の映画)

4.0

赤ちゃんが水中に浮かんでるアルバムのジャケット
ガス・ヴァン・サント監督の「ラストデイズ」
そのくらいの知識しかなかったワタシです
まずは無精ヒゲにボサボサ頭から見え隠れする瞳の美しいこと美しいこと
>>続きを読む