mさんの映画レビュー・感想・評価 - 17ページ目

m

m

映画(1185)
ドラマ(14)
アニメ(0)

イタズラなKiss THE MOVIE ハイスクール編(2016年製作の映画)

-

暇つぶしてみてたんだけれど、なかなかはまり役!!
じつは、古川雄輝のドラマの方のをみてたんだけど、原作漫画の入江くんのあのジト目とか、気だるそうな感じ、ルックスがめちゃくちゃ古川雄輝にはまってるーー!
>>続きを読む

キャタピラー(2010年製作の映画)

-

江戸川乱歩の芋虫を読んで以来ずーーーーっと気になっていた映画。

エログロ、しかも戦争系の古い映画でってなかなか手を出せなくて。数年前に臀部下から両下腿切断した方がいた時にこの映画のこと思い出して一度
>>続きを読む

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

-

クリスマスにぴったりな心温まる奇跡のお話(笑)
表情がほんとイキイキしてる、怖いくらい。年末ジャンボ気づいて欲しいなあ。

ヒーローマニア 生活(2016年製作の映画)

-

窪田正孝って実は坊主似合うんじゃないか説が私の中で話題になった作品(笑)
目深に被ったビビッドレッドのニット帽が似合うこと似合うこと。


黄色のレインコートは化物語の神原駿河を連想させる(笑)

夏美のホタル(2015年製作の映画)

-

ほんわかした。
何も考えずにぼーっと見られる映画だと思います。
ラストのパパとママだよがよかった。
いい旦那捕まえたよ全く。←


今人的にあんまり有村架純ちゃんの演技すきじゃないからかあまりのれなか
>>続きを読む

今日の恋愛(2014年製作の映画)

-

ひゃー良かった!!

きっと物足りないしドキドキしないけれど、自然体でいられて、全身全霊愛してくれる人と結ばれるのが正解なのかもしれないね。


エンディング最後まで見てね

ノウイング(2009年製作の映画)

-

子役の子が超絶可愛い!!
なかなかスリリングと、未知との遭遇感がホラーチック。
ノアの箱舟的なことかな。
てかさ、迎えに来てくれるなら座標の意味なくない??
たくさん数字書いて謎解きさせる意味。

パズル(2013年製作の映画)

-

すりガラスにうつるヒマワリコちゃんお面怖すぎるでしょ。ひょって出てきてひょって隠れる感じマジ怖い。
コミカルでトリッキーな野村周平の動きがクセになる。

なかなかいっちゃってる映画だったけど、カラフル
>>続きを読む

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

-


アンナチュラル的な気持ちで見てたらいやいやまじ怖い。
ジェーンドゥが綺麗だったからまだ見れてた。
ちゃんとサスペンス感もストーリもしっかりあってなかなか楽しく見れた。ちゃんと先が気になるホラーって最
>>続きを読む

キャロル(2015年製作の映画)

-

手袋を置いた瞬間からこの女やりよる!って思った(笑)
ほんと二人とも魅力的なの!キャロルは美人、テレーズは可愛いって感じかなあ。
ふたりともめちゃくちゃモテるなあ!って見てて思った!この2人最強説!女
>>続きを読む

39 刑法第三十九条(1999年製作の映画)

-

樹木希林わっか!!ってなった。
とにかく殺気迫る演技に圧倒される。
日本映画すごい。

明烏 あけがらす(2015年製作の映画)

-

これ舞台で見たい!!めっちゃ笑った!!
吉岡里帆がホント最高。口悪いし、顔ひどいし!!奥歯までしっかり見せてくれてなんか、ありがとうございます←


やばい!チョーかっこいいじゃん!レイ。むむむ、抱か
>>続きを読む

ジョゼと虎と魚たち(2003年製作の映画)

-

ずっと見たかった映画!
重苦しいのかと思ってたけど全くそんなこと無かった!!
ゆったりとした話し方で、気も強いけど、芯が通ってる。強い女の子。

終わり方が超絶爽やかだった。


ひとつすごく疑問なの
>>続きを読む

劇場版 零 ゼロ(2014年製作の映画)

-

この空気感好き。
ウィスパーボイス。
おんなのこだけにかかる呪い
女の子が女の子にかける呪い
好きな子の写真にキスするの
昨日でも今日でもない時間

普通に中条あやみ怖かった(笑)

少年メリケンサック(2008年製作の映画)

-

私もヒモ製造しようかな←
パンクってなに!!ロックってなに!!邦画のバンド題材の映画っていつもこう。理解はできない(´・ω・`)

峯田和伸だったり星野源だったり出てた

鴨川ホルモー(2009年製作の映画)

-

めちゃくちゃ面白かった!!
斎藤双子懐かしすぎる〜!!

木造の古きよき建物万歳
京都の神社の1000年続く伝統万歳
500年続くよく分からんサークル間文化も万歳

何が起こるか興味本意で入る極普通の
>>続きを読む

聖の青春(2016年製作の映画)

-

牛丼なら吉野家、シュークリームならミニヨン、お好み焼きならみっちゃん、カツ丼なら徳川、もう全部決まっとるんじゃあ。

ブレア・ウィッチ(2016年製作の映画)

-

カメラ酔いその通り!
まるでお化け屋敷!!
目をつぶって絶対振り向くなっていう助かる方法があっても、振り返っちゃうし、見ちゃうんだよね。心理的に。

クライマックスで白いお化けが一瞬だけひょっこり出て
>>続きを読む

おっぱいバレー(2008年製作の映画)

-


80キロでおっぱいの感触って懐かしい笑笑笑笑

バレー部5人がめちゃくちゃうける。キャラが立ってる(笑)
眼鏡が意外に口が立つし行動力あるのがすごい

おっぱいのためにみんな一丸になるのがウケるうえ
>>続きを読む

クライマーズ・ハイ(2008年製作の映画)

-

そもそも市民や情報が欲しい人のために通知する手段のはずの新聞で、ドロドロとした競り合いがあるのがやだなあ。
真実を伝えるかどうかと、インパクトがあるかどうかと、意地と、利益と、と本来の意味を忘れてしま
>>続きを読む

ネオン・デーモン(2016年製作の映画)

-




本当の美しさは1番高価な通貨だ
美は全てでなく唯一だ



ヴィオレッタっぽい感じかなーと期待してたやつ!
美貌うんぬんよりもメイクのルビーがすごいって思う(笑)ヒロインもメイクの賜物だと思うな
>>続きを読む

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

-

チャットを言語化するというそう遠くない将来にこういう機能は出てきそうだなって思った。
AirPods買おうとしてるから、こういう感じになるのかなぁって。
そのうちエヴァのアスカみたいに頭にインターフェ
>>続きを読む

マジカル・ガール(2014年製作の映画)

-

ポスター見た時から、坊主の女の子と似つかない魔法少女の姿が不気味で見たかった映画。
ただホラーだったので躊躇してたけど思い切って鑑賞!!

ニンフォマニアックみあるって言ったら怒られるかな。
女性と老
>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

-

グロいの域を超えてるグロさ!
これまともに好き好んで見る人いるかな?血餅祭り!ZQNはDQNに聞こえるし…なんなん…
まだ、大泉洋がグロさ緩和?してくれてる(笑)というかなんか銃のプロになった方がいい
>>続きを読む

恋人たち(2015年製作の映画)

-

鶏と豚の話。めちゃくちゃ興味深かった。私はどっちなんだろう。

女子アナの話し方と弁護士の話し方、あーこういう人いるいる!ってなったし、通り魔に妻を殺された人の、癇癪の起こし方もいるいるってなった。
>>続きを読む

くちびるに歌を(2015年製作の映画)

-

くわはら君役の子の中学生特有の成長期前の感じがめっちゃめちゃ可愛い!リュックに背負われてるよ!!!!

生きる意味を兄のためとあんな小さな体で悟って全て我慢して生きていこうと決心しているあのチワワのよ
>>続きを読む