サンダカン八番娼館 望郷に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「サンダカン八番娼館 望郷」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

太平洋戦争後、天草で貧しい暮らしをおくる元「からゆきさん」の姿と、その回想のなかで語られる過去のボルネオの娼館での暮らし、そして現在のボルネオに残るからゆきさんの墓を訪ねるくだりなどが原作に忠実に描…

>>続きを読む
日下勉

日下勉の感想・評価

3.6
熊井啓の演出はやはりちょっとくさいしテレビの再現ドラマみたい、それでも唐行きさんを正面から題材とした作品はやはり稀有。
そして田中絹枝の演技はやはり素晴らしい。
yoshi

yoshiの感想・評価

4.0
https://ameblo.jp/yuuqyu/entry-12792140223.html
TosHos

TosHosの感想・評価

4.0

WOWOW録画。
もう50年前の映画ですが初見。無駄のない映像、ドキュメンタリーの様な部分と再現ドラマ的場面がテンポ良いカット割りで入れ替わり飽きさせない。
いま世界で起きる悲惨な戦争や貧しい人々の…

>>続きを読む
理か

理かの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

辛いなぁ、悲しいなぁ、だけど優しき人


からゆきさん••••明治時代から貧しい家の娘を買って外国へ連れて行かれたり売り飛ばされて外国人相手の性商売に従事させられた女性のこと。
調べようと、女性人権…

>>続きを読む

女性史研究家の三谷圭子は東マレーシアの町サンダカンを訪れ八番館を探す。今から3年前唐行きさんの取材で天草に行き、偶然出会ったサキから聞いた話の裏付け取材だった。出会いの時サキは唐行きさんのことを漏ら…

>>続きを読む
nago19

nago19の感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

からゆきさん、久しぶりに聞いた。本当は娼婦としてではなく東南アジアに働きに出だ人のことを言うらしいけどこの本でイメージが付いちゃったらしい。家の都合で売りに出されて帰ってきたら酷い扱い。時代のせいと…

>>続きを読む
KateSaito

KateSaitoの感想・評価

3.7
栗原小巻さんがお若いです。
そして実際にこういった過去をお持ちの方がいらっしゃったと思うと悲しくなります。
世界ではまだ子供の人身売買もあります。
辛いですが、歴史に目を瞑ってはいけません。
実話ベース

約100年前のリアル
時代に翻弄されまくる一人の女性

…手ぬぐい…
odyss

odyssの感想・評価

3.5

【歴史の一面に光を当てる労作】

山崎朋子原作のノンフィクションを熊井啓監督が1974年に映画化したもの。 

からゆきさんと呼ばれた、戦前の日本から東南アジアに娼婦として売られた女(若年期=高橋洋…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事