攻殻機動隊 SAC_2045 シーズン2に投稿された感想・評価 - 30ページ目

『攻殻機動隊 SAC_2045 シーズン2』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

9課は一切活躍しないのによくわからないピンク髪の女は無駄に活躍するし、敵は全く魅力的でないし、成し遂げだ世界は意味がわからない。
とにかくダメだった。
shimeno

shimenoの感想・評価

3.1

S1から新キャラのプリンが好きになれなくて、プリン中心の話なのが好みに合わなかったのが大きいかな…。
CG、街並みやタチコマはメチャクチャ良いんだけど人間の動きがフワフワしててすごく気になってしまっ…

>>続きを読む
も

もの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

S1より楽しめた。
3DCGがかなりテコ入れされている感じで、楽しいとは言わないまでも観ていてがっかりして思考が中断されることがなくなった。
少佐の髪がキラキラしている…
予算が限られるCGアニメは…

>>続きを読む

『いつか進化を迎えても、生きた証しを残したい』

ポストヒューマンと公安9課の戦いを描く攻殻SACの第2期にして完結編。今のご時世に米帝と戦ってる場合じゃないだろと思いつつ、Nの思想が第二に繋がって…

>>続きを読む
rik

rikの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

人類が皆Nに、、みたいなところはSFとしての1つの着地点として良かった
ぶち

ぶちの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

シーズン2になってCGキャラとアクション演出が良くなって、違和感なく楽しめた。

ストーリーは終盤に向けて盛り上がってくるけど、最終話のスカし方が攻殻機動隊っぽくあるけども、もっとわかりやすく盛り上…

>>続きを読む
江崎が肌に合わぬ、ポストヒューマンもイマイチピンと来ないのが残念
Imosuki

Imosukiの感想・評価

4.4
シーズン1よりさらにパワーアップしててめちゃくちゃ面白かった!!!
核発射ボタンが見えた時点でNになってたのか…なんて考察が捗る。
プリン有能で好きよ。

このレビューはネタバレを含みます

神山版オトナ帝国なんかなぁ
人類がN化する結末は人類の一つの終着地点って意味では凄い好きやけど攻殻でされると複雑な気持ちになる
実際の人類がシンギュラリティを迎えた時どんな選択を取るのか色々考えさせ…

>>続きを読む
sysms

sysmsの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

素子を超えるシンギュラリティが攻殻の世界で起こったら…という話 ウイルス感染で演算性能が上がるなんてコロナで大混乱の我々からしたら嬉しいことこの上ないけれど…
しかしやっぱり自国語でこういう硬派なS…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事