頭文字D Second Stageの3の情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
アニメ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国・地域
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
Lemino
・
TELASA
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国・地域
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
アニメ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
頭文字D Second Stageのドラマ情報・感想・評価・動画配信
頭文字D Second Stage エピソード 3
頭文字D Second Stage
(
1999年
製作のアニメ)
公開日:
1999年10月15日
製作国・地域:
日本
制作会社:
パステル
再生時間:
23分
4.2
エピソード03
敗北の予感
拍手:0回
あらすじ
パワーの低いハチロクを先行させ、エヴォ4が追撃する「ハンディキャップ方式」でバトルはスタート。背後にピタリと迫るエヴォ4に、拓海はハチロクのパワー不足を痛感する。だがどうした訳かエヴォ4は抜こうとしなかった。バトル直前、清次は京一からパワーを抑えてでも相手の後ろにつけ、様子を窺うように指示されていたのだ。とはいえ全開で攻め込めない苛立ちが次第に清次から冷静さを奪い、ついにロングストレートでハチロクを抜き去った。
コメント6件
あきちゃん
2025/10/27 19:47
このコメントはネタバレを含みます
20251027 1.5倍 所詮86は86だろうが 勝つか負けるかなんて走ってみなきゃ分かんねえ ドラテクは一流でも、せいじは頭が悪い 無理かな、やっぱ バトルしてるのは拓海なんですよ クッソ気に入らねえ、ムカついて仕方ないぜ あのねパパ、なつきもうパパと会うのやめようと思うの 藪から棒だね、訳を言ってくれないか 好きな人できた、パパのことも好きだよ、でもそれとは違う好きなの 冗談じゃねえぜ フラストレーション溜まりまくりだ 前に出たら負ける? 勝ちゃ文句ねえんだろ、勝ちゃ なつきに彼氏ができても、構わないんだよパパは そんなに好きなのかその男のこと バカめ アクセル全開が四駆の基本だ だが、なんなんだこの不安感は 離れるどころか張り付いてやがる 認めたくはねえが、俺の方が、俺の方がわずかにコーナーでは遅いんだ ランエボ使いのプライドにかけて、ぶっちぎる すげえ速い車だ そろそろ来る頃だな 今度という今度は86も無理なんじゃねえか 見たかまさし、あれが文太の息子だよ カエルの子はカエルってことさ な、なにがあったんだ、そんなバカな 屈辱だぜ、86を振り切れないだと
RIE
2025/04/07 00:55
ごめんね、勝手で✨🌈
いいね!1件
青
2025/02/22 20:02
秋名の峠を車が走行するという、これだけで23分ももたせるのが凄い。 拓海も案外煽るじゃん。
おりな
2024/06/29 11:46
人の助言を聞かなかったからだね、と言われかねんぞ清次…
いいね!2件
8823peメモ
2024/06/25 17:17
このコメントはネタバレを含みます
ナツキの決断 「勝つか負けるかなんて走ってみなきゃ分かんねえ!」BGM - MIKADO 「イケイケの清次にしちゃ随分と慎重だな」「ハチロク相手にそこまでしなくてもな。シュミレーション1でぶっちぎれるはずだぜ」「〈そうとは限らない。ドラテクは一流でも清次は頭が悪い。格下相手のバトルは勝って当然なだけに油断が出る。それを引き締めるためのシュミレーション3だ。しくじるなよ清次、涼介とやる前にこんなところでの躓きは許さないぜ〉」 ★「無理かなあ…やっぱ」「相手はWRCのラリーカーと同じだもんなあ。小型軽量のうえにターボと4WD、下手な奴ならともかくテクニックも一流ときてやがる。勝ち目ないよ」「あーもう!池谷先輩も、ケンジ先輩も全くどうしてそういつもいつも悲観的なことばっかり考えてるんですかあ」「だってよおイツキ」「バトルしてんのは拓海なんですよ!他の誰とも違って、あの拓海が走ってる時には何かが起こるんです!」 ★「あのね、パパ…ナツキね、もうパパと会うのやめようと思うの」「藪から棒だねえ。訳を言ってくれないか?」「好きな人…できた。パパのことも好きだよ。でも、それとは違う〝好き〟なの。ごめんね、勝手で」 ★「冗談じゃねえぜ。エボ4乗ってて、なんで時代遅れのハチロクなんかの後ろをチンタラ走ってなきゃならねえんだ。すぐにケツにつかえてロクに踏めやしねえ。フラストレーション溜まりまくりだ。俺とエボ4の辞書には全開って言葉しかねえんだ。こんなポンコツ相手になんでシュミレーション3なんだ!すこまでするほどの相手じゃねえぜ京一!」「勝負を焦るなよ清次」「それにしてもこのイラつきはなんだ!ムカついて仕方ないぜ!なんで俺はここまでイラついてんだ!」 「普通に考えたらハチロクが勝つわけないっすけどねえ。今度ばっかしは相手がランエボだもんなあ」「偉そうに言ってんじゃねえよケンタ。お前のS14だってな、普通に考えりゃハチロクより遅いってことはねえんじゃねーのか?」 ★「エンペラーだかなんだか知らねえけど、一つだけはっきり言えることがあらぁ。この秋名の下りで藤原拓海とやるならな…」「秋名のコースではこの直線が一番長い。抜こうと思えば軽々と前へ出られるぜ」「ストレートの遅さに焦れて前に出たらダメなんだ」「クソッタレが!我慢できねえ!」「そのパターンでみんなやられてる。兄貴さえもな」「前に出たら負ける?」「そうだ。分かるかケンタ、この矛盾が」 ★「もう一度考え直してくれないか?パパにとってナツキは生きがいみたいなものだから。ナツキに彼氏ができてもパパは別に構わないんだよ?今までどおりでいてくれるなら…そうだ、なんならお小遣いをもう少し増やしてもいい」「やめてパパ、そんなんじゃないよ。ナツキはパパのこと好きだったから、歳が離れてるだけで好きな人と付き合うのは普通のことだと思ってたよ。でも…よく考えてみれば、それでお小遣い貰ってたんだもの。普通なわけないんだよね」「そんなに好きなのか?その男のこと」「だと…思う。今はそういう風にしか言えないの」 「清次の奴は顔に似合わずテクニシャンだからなあ!絶対に負けやしねえぜ!」 「清次はランエボを速く走らせるためのコツを十分に心得ている。曲がりにくい四駆でドリフトするにはギリギリのハイスピードで進入しなきゃならないことも。ドリフト状態に入ったらアクセルはベタ踏みでステアリング操作のみでコントロールすることも。FRのようにアクセルを抜いてコントロールしようとすると、かえってアンダーが出ちまう。アクセル全開が四駆の基本だ。四駆を操るうえで一番難しいポイントはそこだ。生半可なテクニックじゃ到底振り回すことなんざできねえ。しかし、一度手懐けちまえばどんな車も敵わねえ圧倒的なハイスピードのコーナリングができる。清次なら心配はねえはずだ。だが…なんなんだ、この不安感は」 「ハイスピードで突っ込んで全開で曲がる。ポンコツFRの低次元のカニ走りとは根本的に違うんだ。せいぜいよく見ておくんだな。もっとも、見える距離にいればの話だがな。近くにいるわけねえな。はるか後ろだ…何!?離れるどころか張りついてやがる。そんなバカな!俺のドリフトについてこれるのか?想像以上にやってくれるじゃねえか。へっ、そういうことか」BGM - 100 ★「分かったぜ、俺がムカついてた理由が。ストレートでアクセルを開けられないフラストレーションなんかじゃない。本当の理由はハチロクの後ろへついて走ってる時から薄々気がついていたんだ。認めたくはねえが、俺の方が…俺の方が、コーナーでは僅かに遅いんだ!」 「ダラダラとスピードの乗るストレートのドンつきには必ずヘアピンがくる。それが峠のお約束だ。ほらきた。これから先は車の性能じゃなくドラテクで差をつけてやる!」 「あっ、速い…やっぱ速い!すげえ速い車だ」 「やるか、溝落とし」BGM - I LOVE YOU LIKE YOU ARE ★「見たか政志、あれが文太の息子だよ」「嘘だろおい、どう考えたって文太が転がしてるとしか思えねえよ!どんなに凄い走りか音だけで分かるよ!踏んでる時間が異常に長い。それもベタ踏み。18かそこらの小僧の技じゃないぜ」「蛙の子は蛙だってことさ」「だが、あんな走りをされたんじゃたまらんぜ…エンジンは」 「屈辱だぜ…ハチロクを振り切れないだと?俺のテクとパワーでもか?なんなんだこれは!…やろー、ふざけんじゃねえ!」 ★「ああ、先行で逃げ切れないのは俺の体験からもよく分かってる。まるで背後霊みたいに張りついてきやがるからな。ムキになってパワー任せに逃げようとすれば今度はタイヤが垂れちまうんだ。ポイントになるのは、タイヤの使い方だ。それを知らずに先行する奴は…負ける」 「フロントタイヤが垂れてきやがった…イライラするぜ。コンセントレーションが乱れてしょうがねえ!いや、慌てることはねえ。振り切ろうと思うから焦るんだ。このままいきゃあ俺の勝ちだろうが。圧倒的有利な立場にいるのは俺の方だぜ。少しくらいコーナリングが速くたってコーナーで抜くことなんて不可能だ。ストレートでは俺の方が断然速い!これで良かったんだ。あそこで前に出たのは間違いじゃない。勝つのは俺だぜ、京一!」
氷頭
2024/04/24 12:37
みんな拓海の勝利信じなさすぎでしょ!!!悲観的すぎ!樹だけずっと根拠のない自信で拓海の勝利信じてるのよい
(C)しげの秀一/講談社・エイベックス・エンタテインメント・オービー企画
あきちゃん
このコメントはネタバレを含みます
RIE
青
おりな
8823peメモ
このコメントはネタバレを含みます
氷頭
(C)しげの秀一/講談社・エイベックス・エンタテインメント・オービー企画