頭文字D Fourth Stageの3の情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
アニメ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
アニメ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
頭文字D Fourth Stageのドラマ情報・感想・評価・動画配信
頭文字D Fourth Stage エピソード 3
頭文字D Fourth Stage
(
2004年
製作のアニメ)
公開日:
2004年04月17日 /
制作会社:
ACGT
/
再生時間:
27分
4.2
エピソード03
ACT.3 東堂塾最強の男
拍手:0回
あらすじ
<プロジェクトD>の次の対戦相手はガチンコの走り屋集団、東堂塾。下りを担当するのは現役最強ドライバー、二ノ宮大輝のEK9。彼の強さは天性のブレーキング技術にある。コースはまだ工事中で開通しておらず、激しい高低差、うねる路面、さらには落石と最悪。拓海と二宮のバトルが今、始まる。
コメント2件
8823peメモ
2024/06/29 18:44
このコメントはネタバレを含みます
「あのさあ、明日も明後日も俺やることにしたから、配達」「んー?なんで。1日おきに代わりばんこにやることにしたろうが」「そうだけど…来週またチームの遠征あると思うからその分だよ」「ほー手掌なこったなあ。いやいや言ってた昔とはえらい違いだぞ。面白いのか?配達」「別に面白くなんかねえけど、秋名を走ってねえと不安なんだよなあ。遠征行くと知らないコースだろ。新しいコースの攻略だけで精一杯で、他のことを考える余裕がないから。こんな風に思ったの初めてだけどさ、秋名を走ってると凄く落ち着くし、色んなことに気がついたりするんだ。俺、まだあの車のことちゃんと乗りこなせているわけじゃないし、新しいことトライするにしても、やっぱ初めは秋名じゃないとダメなんだよなあ。だから毎日とは言わないけど、できるだけ朝の配達は出ようと思ってさ」「〈ホームコースの重要さにいつの間にか自分で気がついていやがる〉」 「今や、拓海と高橋啓介は群馬エリアを代表する二枚看板ですからねー!」 「元ラリーストだったショップの社長が車好きの若い客たちを集めて始めたドラテクの特訓教室だ」 「なんでも、ドリフト流行のこの時代にトコトン速さだけを追求するガチンコの走り屋集団らしい。東堂塾出身でプロになった者もいるし、OBの中にもセミプロ級のがゴロゴロいるって話だ」 「なあ涼介、前から思ってたんだけど、Dのホームページちょっと挑戦的すぎないか?」「いや、いいんだ。あれぐらいでちょうどいい。俺たちは遠征先では憎まれ役のヒールじゃなきゃいけないのさ」「でも、そうなれば…」「そう、相手は感情的になって目の色を変えてくる。手強ければ手強いほどいいんだ。切羽詰まった厳しいバトルでなきゃやる意味がない。バトルに勝ってコースレコードを打ち立てることはDの目的の一つだけど、このプロジェクトにはもう一つ別な目的があるんだ。Dのイニシャルに込められた本当の意味はここにある」「おい、ちょっと待てよ。そんな話聞いてねえぞ」「それはそうだろう。悪いけど今のところ誰にも話してないからな」「水臭えぞ涼介、教えてくれよ。DはなんのDなのか」「いずれ分かるさ、フミヒロ」「いずれっていつなんだよ」「このプロジェクトが完成する頃にはな」 「この道路はまだ工事中で開通してないんだ。だから、一般の車が通ることは全くないらしい」「工事中?」「だからか。ビデオで見ても凄いコースだったなあ。かなり高低差があって、路面もうねってるし、舗装は新しくて道幅も十分あるけど落石は多いし、路面はお世辞にも綺麗とは言えねえよなあ」 ケンタ、二号車の運転手 BGM - THE FIRE'S ON ME ★「不気味なほど余裕だなあ。コースを全面的に空け渡してくれたなんて。俺にまでプレッシャーがひしひしと伝わってくるよ。一体どんな走りをするんだ?東堂塾って」「エンペラーの須藤京一が東堂塾出身と言えば大体見当がつくだろう。あの手のえげつない猛者がゴロゴロいる」「須藤クラスがゴロゴロいる?お、おい涼介、Dもまだ始動し始めたばかりだっていうのに…もう少し先でも良かったんじゃ」「いや、ここで潰されてしまう程度のプロジェクトならどっちみちこの先も勝ち抜けない。この一戦に自らの進化を問う。総力を上げて東堂塾を粉砕するぞ!」 「プロジェクトDか…思ってたよりまともそうだったな」「俺は正直言って感心したよ。チームの体裁としてはかなり合理的だったぜ」「ああ、同感だ。ワンボックスが3台、足回りのパーツやタイヤなんかがギッシリと詰まっていたからな」「FDとハチロクにそれぞれ専属のメカニックがついてキビキビと動いてましたよ。かなり腕のいい連中でしたね」「多分、相当頭のいい奴が指揮をとっているんだろう」「あの調子なら思ったよりやるかもしれないなあ。俺も昨日までは全く期待してなかったんですけどねえ」「やっぱ他流試合は楽しそうだぜ」「塾生同士のバトルはシビアすぎて楽しいどころじゃないからなあ」「どんな小さなミスも許されないし、ちょっとでも気を抜こうもんなら東堂社長にどやされるからなあ」「ま、あれに比べりゃあ他流試合なんて半分遊びだろ」 ★「昨日、地元の車が走るところを全く見れなかったからかな…不安だよ、相手の走りが見れないってことは」「相手のデータも録れないですしね」「それと引っかかるのは、向こうもこっちの走りを見ようともしないところだよ。嫌な感じだぜ。俺の考えすぎなのかな。それほど絶対的な自信があるってことなんだろうけど、これほど舐められたことはレッドサンズ時代から一度もなかったな」「史浩さん、俺、そんなのちっとも気にならないですよ。このチームに入る前から色々な人とバトルしてきたけど、いつもこんな感じだったし、相手のことなんて知らない方が俺、集中力出るから。余計なこと考えないでただそこにある道路を攻め込むだけでしょう?俺、今楽しくて仕方がないですよ」「藤原…」「なんて言っていいか分かんねえけど、めちゃめちゃ楽しいっすよ。こういうの」「そうか。言われてみれば、そうだったな。藤原は」「ですね」「〈大したもんだ。この状況を楽しいだなんて。不思議なスケールのデカさだ。涼介とも啓介とも違うタイプのドライバーだ。秋名のハチロク、藤原拓海…ここまで来たら俺たちがジタバタしても仕方ない。信じるしかねえよな、涼介が選んだDのダウンヒルエースを〉」 「後追いで良かったのか?先行の方が簡単に終わらせられるじゃねえか」「そうかもしれないですけどねえ…ちょっと引っかかることがあって。…分かるでしょ?思ったほどちょろい相手じゃないですよ」 「あのハチロクのドライバーは思ったよりずっとまともそうだぜ。後追いを選んだのはいくらか興味が出てきたからだ。何故ハチロクなんだ?そんな車でどれだけのことができるっていうんだ。見せてもらうぜ!さあいけ、始めようぜ!」
三三二
2022/12/31 18:40
Dって何のDなの〜〜〜〜〜〜❕
©しげの秀一/講談社・エイベックス・ピクチャーズ・オービー企画 ©しげの秀一/講談社・ウェッジリンク
8823peメモ
このコメントはネタバレを含みます
三三二
©しげの秀一/講談社・エイベックス・ピクチャーズ・オービー企画 ©しげの秀一/講談社・ウェッジリンク