もえじにあす

CLANNAD 〜AFTER STORY〜のもえじにあすのネタバレレビュー・内容・結末

CLANNAD 〜AFTER STORY〜(2008年製作のアニメ)
5.0

このレビューはネタバレを含みます



お願いだからこれを見ろ。と、普段絶対お願いします(とは言ってない)と言わないような人から言われたのでみま〜す‼️ってすごいちょろく見た。どういたしまして。てかその人のこと大好きだからこれ見てとかおすすめとか言われたやつはほぼ速攻で見てるけどな。オイ聞いてんのか。オイ。


その人にワンクールはしんどいと思うけど我慢してみろ。そのあとやばいから。って言われて構えて見てたけど普通にワンクールもめちゃくちゃおもろかったわ。


人と関わることで、色んな考えとか想いが交差して、そして今という結果に繋がってる。今の自分として生きて過ごしているのは、けして自分だけから成り立ったものではないんだなと改めて思った。

1秒でも時間が経てば、良かれ悪かれ、少しずつ人の心とか街の景色とかが変わっていくという事実をどうやって受け入れて過ごそう。でも必ず変わってしまうのなら、後悔のないように、もし間違ってしまったら、次はそうならないようにちゃんと自分や周りに向き合って生きていかないとな……と思った。

今まで別に結婚というものに対して、人間を管理しやすくする制度やろ。と、魅力を感じないで生きてきたが、こんなもん見せられたらうわ〜なんかいいかもしれんな…などと思わざるを得ないですな。(小並感)

個人的に、ワイワイした楽観的なものばかりではなく、しっかりと人が壊れてゆく様を描いている所がとてもリアルで、現実から目を背けていない感じがしてよかった。
マジで人は簡単に壊れるからな。でももしそうなった時に渚ちゃんや皆みたいに支えてくれる人が居たら幸せだよね。
多分、いつからでも軌道修正がきくよね、、
もえじにあす

もえじにあす