卒業〜渚死ぬまではリアルで共感できて面白くなるんじゃないかとおもって、渚の死も予想外でびっくりすぎる展開だけどよかったのに
お父さん感動シーンも犯罪してたしなーと思って感動引くし
旅行きっかけで岡…
沢山アニメ見てきたけど
22話の朋也が渚を呼び止めて~現実に交わるまでの部分が
人生で一番好きなアニメのシーン…
ピアノ演奏・勢い良く抱きしめて脱げる渚のローファー
朋也の手に包まれる渚の可愛い顔…
自然の絵がすごく綺麗。
元々ネタバレを聞いていたけど、ともやと渚の生活のシーン、娘とのシーン、お父さんとのシーンは後半とても良かった。お父さんが今まで人生をかけてともやを育ててきたことに気づくシーン…
人生で初めて通して見た深夜アニメがCLANNADでした。
それからというものアニメにハマり、何百というアニメを見てきましたが未だに頂点に君臨し続ける私の中の不動の神アニメです。
このアニメを観なけれ…
アフターストーリーは言わずもがな神作品です
16回終わってから迎える17回はオープニングの歌詞の捉え方が16より前と違ってみに沁みて泣きそうになります。
個人的には16回の渚の死亡シーン(ここで流…
父親からネグレクトを受け周りのケアに回り自分の根本的な問題は後回しになり、居場所を作ってくれた妻が亡くなって高校時代の親友は会社の寮で暮らしているし相談できる相手もいないから抑うつ状態で自分の子供を…
>>続きを読む16年ぶりの再視聴。
◾️色褪せない圧巻のクオリティ
演出と作画はさすが京アニ。放送当時でも綺麗だと思ったが、今見ても全く色褪せていない。
とくにキャラデザについては、癖のある「樋上いたる絵」を…
「CLANNADは人生」と言われる所以は分からず...ごめんなさい。
汐出産のときに渚が亡くなることは何かの切り抜きでネタバレ知ってた。
朋也がシングルファザーになり、奇しくもあの嫌っていた父親と同…