ろいろい

やくならマグカップものろいろいのレビュー・感想・評価

やくならマグカップも(2021年製作のアニメ)
2.9
"次に焼くなら、マグカップもありかな?"

■キャッチコピー
「陶芸って、地味ですか?」

■作品について
「前半アニメ + 後半はメインキャラ声優4人の実写旅ロケ」の2部構成。
中学時代から原作を読んでいたファンが日本アニメーションに就職し、制作会議に企画を上げたことがアニメ化のきっかけ。
制作にCBCテレビが関与していることから、かつて同局で放送されたローカル番組『天才クイズ』『どんぐり音楽会』のパロディとして『テンパリクイズ』『どんぶり音楽会』が登場している。

■感想
原作がご当地応援企画の一環からはじまったご当地応援アニメ。
自治体の色が濃すぎて評価しづらい作品。
ただ、ご当地PRとしてアニメ化されたことのみを考えれば成功だと思う。
※後半の実写は未視聴

もともとは、昨今良く見かける『部活×女子高生』作品でベタな展開だろうなと思いながら視聴開始。
ベタな展開に必要のない話もあったけど、『陶芸』×『JK』の発想自体は凄く良い。
そもそも陶芸部なんてものがある高校自体知らなかった👀

轆轤(ろくろ)を使用した土の成形法などの陶芸に関する描写も、初心者でもわかりやすく丁寧に描かれていて有難い。

前半ストーリーはご当地色が強すぎだったけど、後半のコンテスト編ではご当地色が抜けてきて視聴しがいがある

ただ、話数の問題なのか、コンテスト作品造りがメインの話なのに深堀りできていない。
アニメ作品の良し悪しに関係なく、岐阜県多治見市に興味を持ってくれる人がでてくることに意味がありそう!!
ろいろい

ろいろい