るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-のアニメ情報・感想・評価・動画配信

  • Filmarks
  • るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-の情報・感想・評価・動画配信

るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-1997年製作のアニメ)

公開日:1997年12月20日

制作会社:

再生時間:26分

4.1

あらすじ

『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』に投稿された感想・評価

2.1
0
見といてよかったとは思うものの、現代のアニメに慣れてしまうと素直じゃなくてじれったい恋愛・好きな女の子にいじわるしちゃうコミュニケーション方法に我慢する必要がある
4.5
0
歌最高、作画も最高、声も最高。

作画が突然めちゃ綺麗な回がある気がしてた。

宗次郎のあたり、めちゃくちゃ観たなあ。
剣士といえば剣心ですよね。
るろおに剣心は見てたなぁ。
逆刃刀ぅー。
瀧
4.5
0

昔再放送で見てた
話によって出来不出来が激しいので評価に困るけどまあこれで、後半は古橋のやる気が追憶編に移ってるせいか惰性感半端ないし東京編はアニオリのほうが作画も演出もノッてる
最終章の風水編とか…

>>続きを読む
maztak
4.8
0

フタエノキワミなどのネタはもちろん面白く、旧HUNTER×HUNTERに似た暗さや悲しさの中の美しさみたいなシーンも手に汗握る(剣心と齋藤の再開シーンの闘いとか)。回転剣舞六連とか縮地?とか敵キャラ…

>>続きを読む

OPもEDももれなく全部好き。神曲揃い。
いまだにカラオケで歌うw

剣心の目の色がかわって抜刀斎を彷彿とされるの本当かっこいい。

人斬りだったからこその
剣心の生き方や言葉が死ぬほど刺さる。

>>続きを読む
4.0
0
話がとにかく面白かった。
あと真実と書いて、まことと読むのが天才かと思いました。

ジュディマリのそばかすも、川本真琴の1/2もどちらもよかった。
ZECT
4.7
0

東京編は作画が酷い、アニオリ編も作画は良くなったが内容が微妙。だが京都編は作画、音楽、演出、テンポ感と全てが高水準。
斎藤が出てきてから(30話辺り)サントラや雰囲気がガラッと変わって急激に面白くな…

>>続きを読む
やっぱるろ剣はこっちだわ。
主題歌もいいし、演出も良かった。
Y
-
0

緋村剣心だからこそおろ?とか言っても違和感がない。逆にこのキャラ以外がおろ?とか言ったら何言ってんだこいつ??ってなると思う。
原作未読で一応読む予定はあるが、志々雄真実との戦いが終わった後も原作は…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事