ゲゲゲの鬼太郎(第6作)の7の情報・感想・評価

エピソード07
幽霊電車
拍手:0回
あらすじ
とある企業の社長が、部下の男と飲み屋で「妖怪なんて信じるやつは、自分が弱いのを言い訳にしているだけだ」とくだをまいているところに鬼太郎が現れる。鬼太郎が「見えなくても妖怪はいる」と反論すると、社長は鬼太郎を突き飛ばして立ち去ってしまう。帰路に着いた社長と部下だが、不思議な臨時列車に乗ることに。電車がいつもと違う場所を走っていることに気がつき周りを見回すと、乗客たちの様子もどこか薄気味悪い。あくまで強気な社長だったが、こののち世にも恐ろしいことが起こるのだった・・・
コメント7件
えーぱんだ

えーぱんだ

まさに因果応報
ゆかり

ゆかり

因果応報
いいね!1件
mugcup

mugcup

おすすめされたのでとりあえずこれだけ 因果応報怖ァァァ! でも、自分の鬱憤、快楽で人を追い詰める事の危険さ 嫌いであるなら腹が立つなら距離を取るのが人間関係ではベスト 追い詰められた人間は怖いよ しかし猫娘こんな美人だったけ笑
いいね!3件
Corno

Corno

このコメントはネタバレを含みます

パワハラ社長が死に追いやった部下たちが、幽霊列車に乗車させ自身の死を自覚させる。 妖怪や幽霊を信じない社長が鬼太郎を蹴り飛ばす流れは同じ。 導入部分 女子高生が駅のホームから落ちそうになる。間一髪助かり、自分を押した相手を撮影しようとすると謎の手が。それこそ社長を突き落とそうとしていた部下たちの霊だった。 かくいう女子高生はいじめをしており、LINEで次はどんないじめをするか友人と会話していた。 「あなたにそうされるような心当たりがなければ」 鬼太郎「これは人間が人間をいじめ殺し、その恨みがさらに人間を殺した。それだけの話なんです。妖怪なんかよりよっぽど恐ろしい」
岬ユリオ

岬ユリオ

7話「幽霊電車」 久し振りのねこ娘! ホラー寄りの話の時ねこ娘出番無かったりあっても少しだけだったりする(万年竹、地獄流し、足跡の怪など)のが勿体ねぇ〜なって。 この「幽霊電車」もホラー寄りの話だけど鬼太郎のサポート役として出番があってホント良かった。 じゃなきゃ3週連続出番無しになるところだった。
豆onpeets

豆onpeets

いじめしてた子が駅の構内で押されて電車に轢かれそうになったけどギリギリで助かった。 自分の押した犯人を撮影しようとしたら電車に男が轢かれた。 悪い行いは悪い事象として返ってくる。 そこから場面は変わり、、 酔っ払いの嫌な男に絡んでしまった鬼太郎。 鬼太郎がそんな彼を幽霊電車へとご案内します。 社畜達の社長への報復 鬼太郎は口が3の回
クソ映画お嬢様

クソ映画お嬢様

ダークな因果応報回