Sonny Boyのネタバレレビュー・内容・結末

『Sonny Boy』に投稿されたネタバレ・内容・結末

物語は非常に難解で、今時のアニメには珍しく考察しがいのある物だった。3回程見直したが、作画、音楽どれも最高なので飽きることは無かった。答えは無いので、自分なりに考察するのが楽しめる。ここまで不満が無…

>>続きを読む

『アポカリプスホテル』関連で知ったのかな、U-NEXT ありがとう。

これ程雰囲気が好きなアニメがあるなんて。
オープングも無ければこれと言った BGM も無い。物語が分からないまま進んでいく。そ…

>>続きを読む

sunnyboy アニメ12話 95点

江口寿史がキャラクターデザインを担当し、映像はMADHOUSE。こんなの相乗効果があるに決まっている。ずるい。。。

SFアニメを色々と観てきたがここまで高…

>>続きを読む

人生とは色んな選択肢があって、それぞれに神から与えられた事があり、自分で手に入れていく能力や経験もあり、それらをどう活かすか殺すか自分次第で、自分の人生は自分で切り開いていくのだ。
という様なメッセ…

>>続きを読む

夏には良質なSFが良きです。
思ったよりかなり哲学的でしたが、面白かったです。
1周目ではわからないこともたくさんだろうな。量子力学はいまだによくわからんし。
マッドハウス×江口寿史×銀杏BOYZ。…

>>続きを読む

「漂流教室」をモチーフにした夏目慎吾監督のオリジナルアニメ。製作はマッドハウス(チームACCA!)
ジャンルとしては“SF青春群像劇”らしい。“群像”なんて言葉はまさにこういう作品を象徴するためにあ…

>>続きを読む
最高だし、何も意味わかんない
エヴァとかフリクリが好きなら好きそう

モンキーリーグのところで急に饒舌になるキャップが意味わからなすぎるしキモくてよかった
雰囲気は好き。少年の成長の話。もう少し分かりやすくしても良い気がする。ただ思春期を思い返すとこの分かりにくさが染みるのかもしれない…?

マッドハウスらしさある個性と挑戦を感じた作品だった

野球回挟むアニメはいいアニメだとよく言うけれどそのキャッチボールが完全に成り立っていると認識できたらの話で、あまりにも豪速球・抽象的・雰囲気のア…

>>続きを読む

人って生まれただけじゃ価値なんてないんだよ、だからその後の人生でその意味を
見つけなくちゃいけない。与えられたものに最初から価値が決まってる、意味が備わってるなんてなんか他人任せで気持ち悪いよ

怖…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事