であいもんのアニメ情報・感想・評価(ネタバレなし) - 9ページ目

『であいもん』に投稿された感想・評価

たかし

たかしの感想・評価

4.0
あっても実写化かなあと思ってたのでアニメ化は嬉しい
京都と人情の親和性の高さよ
kuro

kuroの感想・評価

3.9

京都を舞台とした優しく温かい和菓子屋の日常系アニメ。設定として、一果の境遇に関しては結構重ためですが、和の明るい性格もありコミカルにお話が進んでいきます。また、テンポも良く、毎週楽しく見る事が出来ま…

>>続きを読む
京都の和菓子屋の話。夢破れ帰ってきたバンドマンとちびっ子とのホームムービーは温かく、素敵。
水彩画の様な作風は漫画原作と近しいもので背景がまた良い。
ほっこりエピソード満載の作品。

京都弁堪らんです!

お、オチずに終わった。一話一話凄く楽しみにしてた作品、本筋は止めたまま一期は終了って感じですね。とりあえず一果に京都弁で冷たくされるの羨ましいです(変態)
主人公の緩さ軽さは絶…

>>続きを読む
あぶー

あぶーの感想・評価

4.1

うさぎドロップ+京都というイメージ。登場人物みんなが良い人で、心理描写もわかりやすいんだけど、良い意味で多くを語らない。和と関わることで一果が救われていき、また一果と関わることで和も成長する。見てい…

>>続きを読む
あびな

あびなの感想・評価

3.4
和菓子のお店を舞台に少女と青年をとりまくヒューマンドラマ。
ファンタジーなし。ほのぼの。
和菓子きれい。

花咲くいろは、ばらかもん系統のアニメ。
大きくドラマティックな展開はないけど、楽しめる作品。
kuroerei

kuroereiの感想・評価

3.3

和菓子屋を舞台に親に置いてかれた一果と音楽の夢破れた出戻り息子の和が擬似家族をやるコメディ。基本的に人は皆優しい世界なので話し合えば概ね問題解決できるのだが、それだけに娘を他人に託してママにそのこと…

>>続きを読む
あったけえ〜〜〜〜〜〜!!!和菓子ひとつひとつに四季以上の景色が繊細に表現されていて、全部食べたくなった。日本の職人さん凄いなとシンプルに感心した。
ゆ

ゆの感想・評価

4.1

観てる人少なかったな…

小さな子供からみの作品はズルいよな〜…。
京都が舞台のお話だから、登場人物はほとんど京言葉…。
違和感ある人がいて残念だったが…
声優さんも大変だよね…
よく、主要キャラだ…

>>続きを読む

笑いあり、感動ありでバランスがいい。
良くできたストーリーだと思う。

似非関西弁がちょっと耳障りな感じもした。
でも全体的に方言を取り入れたアニメは珍しいかも?

娘が欲しいよ~!お父さんっていい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事