ミギとダリの1の情報・感想・評価

エピソード01
ミギとダリ
拍手:172回
あらすじ
児童養護施設で過ごしていた双子の少年ミギとダリは、ある日裕福で穏やかな老夫婦、園山夫妻に養子として迎えられる。しかしそれはふたりの少年「ミギ」と「ダリ」としてではなく、ひとりの少年「園山秘鳥」としてだった。 二人は正体を隠し、園山秘鳥を演じながら、園山夫妻を取り込もうと画策する。結果は上出来、一日で園山夫妻の懐に入り込んだ二人は、部屋のテントの中で不敵な笑みを浮かべるのだった。
コメント73件
Jo.

Jo.

1人しか養子を望んでいない夫婦の元へ 1人として双子が引き取られる 2人いることを悟られないように 計画するが、笑いもある
三三二

三三二

そんな!スティーブジョブズじゃあるまいし!
ママン

ママン

なんぢゃこりゃああああ⤴️💮 これもまたとんでもないアニメだ❣️ スティーブ・ジョブズじゃないんだから!肩たたき!etc エンドロール後の答え合わせ😆💯 洋風な画なのに日本設定とか、混乱しつつも笑える謎シュールアニメ。
いいね!1件
ぷんぷん

ぷんぷん

シュールすぎてめっちゃおもろい エンディング後のネタバラシも愉快 まじ愉快
いいね!1件
まほ

まほ

老夫婦は養子をもらいに孤児院施設へ。 1人に選ばれるべく、あの手この手を使い、選ばれたのだが、まさかの双子だった。 2人は夫婦の夢を叶わせながら、食事の仕方を工夫して生活の仕方がものすごい。笑
ちっひー

ちっひー

ちょっと笑ってしまった
毛涙

毛涙

永遠に何それって突っ込んでた笑 感想も何これ以外の言葉が出ない笑
いいね!1件
シャバ僧

シャバ僧

んなわけあるかい笑
いいね!1件
あー

あー

2024/02/15 笑いが止まらんかった
M

M

ワイパrrー カッタrrー www
蛇メタラー

蛇メタラー

1989年12月 そらまめの家 1990年2月 まるや引越センター🚛 スティーブ・ジョブズ(笑) ジャンバラーヤ🥘 肩揉み🫳(笑)(笑)
たろさ

たろさ

冒頭の死体は? シュールな動きがいい。引っ越しの荷物解き、ご飯の時の入れ替わり、肩車。 エンディングの後のおまけはタネ明かし。
いいね!2件
おもろい どういう展開になってくんやろ
あり

あり

チェリーパイ美味しそう♡
ライスご飯

ライスご飯

ギャグすぎて電車で笑い止まらんくなったわ
あぐらん

あぐらん

おもろいやん!めっちゃwww これやり通すんかな。不敵な笑みやめーいwww
いいね!1件
Anna

Anna

めっちゃおもろい!なんやろ?ハマるわ〜😆
いいね!5件
mikuro

mikuro

技が冴えてる
ぺぽぷ

ぺぽぷ

はああああ面白すぎるとても好み
池田

池田

おもろすぎ
いいね!1件
みちゃん

みちゃん

絵柄とBGMで上品に感じる中、ちょくちょくシュールなコメディが入っててとても私好みでした、、!
ヤムヤム

ヤムヤム

クセが強いwww ご飯の時間の入れ替わりがめちゃくちゃシュールだった、、、w この後どうなっていくんだろ、、、✨️
いいね!3件
みつや

みつや

予想外の面白さ。シュール感が良い
AzumallllXb

AzumallllXb

このコメントはネタバレを含みます

堀江駿がミギ、村瀬歩がダリ。ミギは参謀・補佐。ダリは実地・カマトト。たまに動きがちょっとキモいがIKEAテント気に入っているのは可愛い。
いいね!1件
ホりんご

ホりんご

バリおもしれーじゃん
いいね!5件
炙り焼きカワハギ

炙り焼きカワハギ

洋画ホラー的カットの連続から繰り出されるシュールギャグ最高すぎる本当にこの原作の人シュールギャグやらせたら右に出る人いないだろってくらい真顔ボケの極致 アニメになってサスペンスな色合いやクラシックBGMがついたせいでより一層混沌と化していて良すぎる
いいね!1件
あーるじー

あーるじー

10/3視聴開始
のん

のん

独特なシュール感と、ところどころのセリフの言い回しのパンチが好き
いいね!1件
まるもち

まるもち

このコメントはネタバレを含みます

「風と共に去りぬ」「スティーブ・ジョブズじゃあるまいし!」とか言っちゃう?笑 ママ、ヤバいな。ジャンバーラヤ!!それよりヤバい、面白さ!! もう、めっちゃ好み。大好き。 作者さんに観て欲しかった、、、 ※セルシオ、、、やんな?
いいね!1件
わわわわ

わわわわ

ひじょうにおもしろい。 かなり好み。 ジャンバラ〜ヤ。