Reno

ヤング・ジャスティス シーズン1のRenoのレビュー・感想・評価

5.0
カートゥーンネットワークでこれ見てたのちょうどアメコミ原作の映画&ドラマを見始めたばかりの小6か中1の時だと思うんだけど、Netflixで再配信スタートしたから今久しぶりに再鑑賞!

やっぱりこの作品のバランス良いよね

・ヒーローもヴィランもたくさんいるDCユニバースをアニメだからこそ思う存分華やかに出し惜しみせず描けてる!!

・しかも子ども向けアニメって感じじゃなく大人のファンも楽しめるシリアスなトーンとしっかりとした人間ドラマ

・1話完結みたいな話も普通にあるのに、中弛み感も穴埋め感もなく、全てがキャラの深掘り人間ドラマの底上げに生きていて価値を感じられる!良い意味でスピーディーで物語の面でも出し惜しみ、もったいぶりがない感じ!

・実写作品では味わえないレベルのヒーローのアンサンブル!キャラの多さ!短い時間で大勢のヒーロー&ヴィランを楽しめる!

・DCのキャラの勉強にもなる!!実際小6か中1の頃、ダークナイト三部作やアロー、マンオブスティールに加えてこのアニメのおかげでDCの世界をたくさん学んだのが今でも基盤だなと思う!!

・DCのキャラもこの作品でたくさん知って、そのあと今に至るまで実写作品でぞくぞく増えていくヒーロー達を、ヤングジャスティスで学んだ人達だって思いながら見てきましたよ!!


★Heroes★
ロビン、キッドフラッシュ、アクアラッド、スーパーボーイ、ミスマーシャン、アルテミス、レッドアロー、ザターナ、ロケット

スーパーマン、バットマン、ワンダーウーマン、フラッシュ、アクアマン、グリーンランタン、ドクターフェイト、ザターラ、レッドトルネード、マーシャンマンハンター、ホークマン、ホークガール、キャプテンアトム、プラスチックマン、アイコン、アトム、グリーンアロー、ブラックキャナリー、シャザム! など

アイコン&ロケットのコンビは全然覚えてなかったし、他のDC映像作品でも見たことなかったから再視聴の今でも勉強になった!

ザターナとかドクターフェイトとかシャザムとかキッドフラッシュとかスーパーボーイとかレッドアロー、アルテミス、ミスマーシャン、レッドトルネードなどなどもこの作品があったからその後のアローバースのドラマやDCEUの映画などでも前提知識をもてたんだよね!!

★Villains★
ヴァンダルサヴェッジ、ブレイン、サイモン、クイーンビー、クラリオン、アブラカタブラ、ジョーカー、ポイズンアイビー、クレイフェイス、スポーツマスター、チェシャ、ベイン、レックスルーサー、コブラ、アイシクル、キャプテンコールド、キラーフロスト、ミスターフリーズ、ラーズアルグール、パラサイト、ブラックアダム、レッドボルケーノ、ハーム、ウルトラヒューマナイト、ブロックバスター、デサード、アイヴォ教授、TOモロー博士、ヒューゴストレンジ教授 など

ヴィランサイドもこの作品のおかげで、そのあと見たたくさんのアローバースドラマやDCEU映画をより楽しめたな〜 サヴェッジとかアイシクル、アイヴォ、モローとかアローバースに出てきたよね!!

今見返すとウルトラヒューマナイトやブレイン、パラサイト、アブラカタブラなどもこの作品でまず出会っていたんだな〜 この人たちもアローバースなどドラマで活躍してた!

あとは改めて見るとクイーンビーやクラリオンなどが魅力的なのにまだ実写で出てきてないんだよね!!ぜひ実写作品に出して!!
Reno

Reno