魔法科高校の劣等生 第3シーズンの11の情報・感想・評価

エピソード11
古都内乱編Ⅲ
拍手:15回
あらすじ
日本魔法協会が主催している全国高校生魔法学論文コンペティション。通称、論文コンペが京都で開催されることになった。昨年の論文コンペが大亜連合に襲撃された経験から、今年は警備を万全にするため事前に会場周辺を下見したいと風紀委員長の幹比古が生徒会に提案。達也や深雪、水波、レオ、エリカもそれに同行することになる。生徒会が終わった後の帰り道、達也はニュースで真由美のボディガードである名倉三郎が京都で何者かに殺されたことを知る。
コメント5件
てふてふ

てふてふ

さえぐさ?!(うそやん) 真由美さん… 一条さんが来てたのか
黄金の微睡

黄金の微睡

京都の下調べしてたら敵に襲われた。
いいね!2件
碧

七草と対立関係にある四葉へ知らずに情報を流している構図から、信頼を得ている強者の恐ろしさを感じた。流石達也。 真由美さんは前も学食で同じ机に座っていた気がする。定位置なのかな。 真由美さんの私服が素敵だと思う。 冒頭の縦4分割の構図がラノベの格好いい絵って感じで好き。 魔法科と黒執事の為か、紅茶はアニメに於ける高貴のアイテムという認識になってる。 真夜が実はつい格好つけてしまう可愛い伯母という可能性が出てきていい。 自らを武器と名乗る葉山さんの哲学にも筋が通っていて、言葉の表面よりも本質を見極めることこそ大切だと思った。 光宣くんがあの随一の美形で犬っぽいのは、美の暴力。 深雪と光宣くんがこの世界の美の頂点と思うとより脳内で美しい存在として補完されていくので、これからも美しさに言及して欲しい。 エリカのカモフラージュが日傘なのが美少女アイテムとして違和感がなくて良かった。 戦闘シーンの尺が潤沢に取られていて、双方の強さも伝わってきて格好よくて成長や関係性も実感できてよかった。 一条の「大丈夫か」がいい。
いいね!1件
ダックス

ダックス

これ終わんのかってくらい緊迫したシーンだった。 触れた部分以外も溶かすとかやばすぎ。。
いいね!1件
しげもん

しげもん

このコメントはネタバレを含みます

レオ、エリカの戦闘シーンは久しぶりに見た気がします。流血を取り込む異様な水の描写がよかったと感じました。
いいね!1件