とある科学の超電磁砲の24の情報・感想・評価

エピソード24
Dear My Friends
拍手:20回
あらすじ
MARの研究所から子どもたちを移送する輸送車を追跡する木山の前に、美琴たちが現れる。輸送車がオトリであることに初春が気付き、急ぎ駆けつけたのだ。初春と佐天が木山を子どもたちの元へ導き、輸送車から降り立つ駆動鎧(パワードスーツ)を相手に黒子と婚后が奮戦。美琴は固法のバイクで木山を追い、第23学区の研究所を目指す。その前に立ちふさがる、テレスティーナの駆る巨大な駆動鎧。電撃は封じられ、「超電磁砲(レールガン)」は射程外。能力を計算に入れた攻撃に美琴たちは苦戦を強いられる。子どもたちのもとにたどりつかせてくれという木山の悲痛な言葉に、美琴は……。
コメント5件
Haiku

Haiku

このコメントはネタバレを含みます

テレスティーナをぶっ飛ばす、乱雑開放編完結回。 黒子と美琴の合体技、「教師が生徒を諦めるなんて出来ない!」という木山先生の叫び、いつもとは逆に佐天さんが皆を助けたりなど、熱いシーンが多くて良かった。 コインだと途中で燃え尽きるならもっとでかいやつを飛ばせばいい、と言うのは確かにと思った。呼びかけに即興で合わせる黒子は流石。 キャパシティダウン、能力が弱いならあまり効果ないんじゃないかと思ってたけど、初春が結構辛そうにしてたからそう言うわけでもないっぽい? 能力者がわんさかいる学園都市だとかなり強力だな、この装置。今後の第二、第三シーズンでも出てきそう。 音で妨害するなら一方通行には効かなかったりするのかな。 結局、テレスティーナは木原幻生から命令されたわけじゃなくて、自分の意志でレベル6を作ろうとしてたのか。木原の血を引いているから研究者としてレベル6を作りたい気持ちとか、自分を実験台にした木原幻生とこの街への復讐とか色々な気持ちが入り混じってそう。 子供たちが木山先生にサプライズで誕生日を祝う言葉と感謝を伝えるシーン、涙腺にくる。めっちゃいい。 目の隈が取れてるのは子供たちが目を覚まして安心して眠れるようになったからなんだろうな。
いいね!2件
あー

あー

このコメントはネタバレを含みます

2023/4/21 (金曜日)
いいね!1件
Ha

Ha

このコメントはネタバレを含みます

いがみ合ってた黒子とこんごう様組むのカッコいい 結局ポルターガイストよくわからなかった、
いいね!1件
おーちゃん

おーちゃん

このコメントはネタバレを含みます

盛り上がりましたね~(о´∀`о)
いいね!3件
Ojigi

Ojigi

このコメントはネタバレを含みます

婚后光子→エアロハンド(風で吹き飛ばす?) 婚后と黒子の共闘 バイク乗れる固法先輩かっこよすぎるわ🏍 テレスティーナのパワードスーツがトランスフォーマーっぽい笑 戦闘シーンアツアツの激アツ⚡️ 黒子と美琴のコンビネーションいいね👍 テレスティーナは実験台にされた逆恨みだったのか? みんなで力を合わせて🤝 面白すぎた 最後泣けるぜ〜😭
いいね!1件