mz5150

攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIGのmz5150のレビュー・感想・評価

攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG(2004年製作のアニメ)
4.1
アマプラ&GYAO完走、この神山攻殻も素晴らしい出来、コンセプトに押井が参加したみたいでストーリーに押井好みの内乱が柱となってる感じ。これまでも押井はテロ下で振り回される人々を劇場版パトレイバー1&2で描いており得意とし今回はその決定版であろうか。

SACより独立エピソードは減り個別の11人を名乗るテロリスト達に実行犯クゼに官僚の合田や関係者に多くの時間を割きテロに到る思想を鑑賞者に植え付け信用させるために多くのエピソードを使用してる。個人的に重要なエピソードだと思う15話だったかな?機械達の午後は箸休めのタチコマ回なのだが彼らに語らせる日米安保がこのストーリーの核心ではないかと思っている。押井は今70才くらいで70年安保辺りは見てるはず、神山はもっと若いので安保闘争を冷静に見れる世代だろう。彼ら2人による安保闘争の再現で厳戒下で人はどう動くべきか見せたかったと思う。

SACよりこちらのOP曲が好き既に亡くなられたオリガさんに合掌。ED曲もニッケルバックのパチモンぽいがサビの寂寥感が堪らん。好きなエピソードはサイトー回。西田健さんの声も素敵、息子が大喜びしたエピソード好き。
mz5150

mz5150