攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIGのアニメ情報・感想・評価・動画配信

  • Filmarks
  • 攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIGの情報・感想・評価・動画配信

攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG2004年製作のアニメ)

公開日:2004年01月

制作会社:

4.4

あらすじ

『攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG』に投稿された感想・評価

aco
4.0
0

『S.A.C.』から2年後の西暦2032年を舞台に、公安9課が「個別の11人」事件を追う。

「難民問題」がテーマであり、難民を仮想敵とすることにより国民が煽動され、他方で難民が武装蜂起して自治区を…

>>続きを読む
-
0

攻殻機動隊を見ている時は、まさに脳で処理し続ける感覚になる。
今回は少佐や他メンバーの過去にも少し触れられていて、各キャラにより親しみを持って見ることができた。
タチコマの「坐禅がキャッシュの削除」…

>>続きを読む
《評価》
○ストーリー ⭐️ 3.6/5点満点中
○メカデザイン 4.0
○キャラクター魅力度 4.5
○満足度 3.8
Rr
4.2
0

[過去視聴]
1期のような話の構成のインパクトや新鮮さは欠けるものの、難民問題や米帝との国家間の主導権争いのようなものは現代にも通じるものが感じられて面白かった。基本のストーリーは個別の11人事件か…

>>続きを読む
nnnnn
4.5
0
オープニングからかっこよすぎ…。
シーズン1もだけど、途中からガッと面白くなる…。
YY
5.0
0

「人類の歴史は神話や伝説といった類をプログラムした権力者たちによって作られてきた」

電脳化が進み、思想すら並列化できてしまうかもしれない社会の中で語られる"孤独に対する免疫のなさ"は、自分たち現代…

>>続きを読む
5.0
0
時代先取りしすぎでしょ。
流石におもしろすぎるし、作り込みが凄い。
アニメのおかげで士郎正宗に出会えたので、このアニメに感謝です。
原作も読みました。
5.0
0
何度観ても面白い。2004年のアニメとは思えない。最悪を救うのがAIってなんかいいな。タチコマ大好き。はやく士郎正宗展行きたい
4.5
0

「正義」の多面性が観る者を揺さぶる、政治色濃厚な傑作アニメ

今作『S.A.C. 2nd GIG』は、前作のテンポの良さやキャラ同士の軽妙な掛け合いといった要素を引き継ぎながらも、より国家と政治に踏…

>>続きを読む

人生で見たアニメの中でも三番目くらいに面白い。電脳のコード拭く総理の幹事とか、クゼとバトー戦の後の「同期の大きさの差」みたいなセリフやべえ。ただあまりにも綺麗すぎて(素子とクゼの関係性とか、あんま上…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事