AIの遺電子のアニメ情報・感想・評価(ネタバレなし) - 13ページ目

『AIの遺電子』に投稿された感想・評価

映画村

映画村の感想・評価

2.0
1話視聴

絵柄が週刊ストーリーランドで
内容がイヴの時間
そんな感じ
2話離脱 
ストーリーの内容がチープ
感動の作り方が20年前くらいの感じ
あと作画がへんてこ
さわな

さわなの感想・評価

3.0
視聴中止。
いろいろと謎が散りばめられてるけどいまいち続きも謎も気にならない。
あと絵が微妙。
第2話。絵はまあまあなんだが、100M走で10秒台のタイムを出せるような走り方到底してないよ。へんてこな短距離走の描写。
waka

wakaの感想・評価

3.0

2023/07/16(日)DMM TVにて鑑賞。

日曜日の昼間っから一杯ひっかけて見ています。夏アニメ出尽くしたところ見ていなかったのを見ています。今回の夏アニメ余りイイのと悪いのが極端に出ている…

>>続きを読む

[1話感想]
一緒だけど違う、違うけど一緒…スワンプマン的なアレかー。
人と見分けのつかないAIがそこら中にいたらどんな感じだろうねぇ。

[総評]
もっとグイグイくるのかと思ったけどフワーっと終…

>>続きを読む

 2023年夏アニメ。山田胡瓜原作だが未読。作画などは古い感じ(と思ったら韓国チームだった。韓国でも放送されているのかな)だがAI・ヒューマノイドというSFの基本テーマを扱おうという問題意識を感じる…

>>続きを読む

ヒューマノイドが人口の1割を占める未来。
人間では起こり得ないが、AIが人間のように生きることで生まれる新たな問題を思考実験したような内容なのかな?

第1話は、人格のコピーが違法とされてる中で記憶…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事