AIの遺電子のアニメ情報・感想・評価・動画配信

  • Filmarks
  • AIの遺電子の情報・感想・評価・動画配信

AIの遺電子2023年製作のアニメ)

公開日:2023年07月07日

制作会社:

再生時間:24分

3.3

あらすじ

『AIの遺電子』に投稿された感想・評価

-
0
最初はYouTubeShortで公式?の切り抜きが流れてきて、気になってとりあえずアニメ一気見した。

話が好みだったのと、絵が好きだったから、漫画も一気に買っちゃったw
あこ
2.5
0
このレビューはネタバレを含みます

全12話。

 人間・ヒューマノイド・産業ロボットがそれぞれ暮らすちょっと先の未来で、ヒューマノイドのお医者さんをしている主人公・須堂光の話。

 みんな言ってるけど「えっここで終わり⁉️」みたいな…

>>続きを読む
-
0
2話目脱落。
SFなのにガバい設定が居心地悪くて厳しかったです!
まめ
2.8
0
このレビューはネタバレを含みます

普通△。

面白そうだったので視聴。
話は面白いっちゃ面白いけれど絵に全く魅力がないのとリサ回りの描写が前時代的な思考の人が描いている感じで嫌い。

淡々と人間と人外の関係を描いていく話なら飽きるな…

>>続きを読む
一個一個は脚本いい
ただテーマが散見してしまっているのが残念
考えさせられる内容が多いのは良かった
s
3.0
0
ここで終わり!?!?なの!?いろんなAIを取り扱う作品あるけど、1番あったかい作品だったなーと。
あと大塚さんの声ぴったりすぎでは?
しみ
3.7
0

自己を自己たらしめるものとは、というテーマが好きな人には刺さる。人間、AI、ヒューマノイド、ロボットが共存する世界を描くSF医療オムニバスストーリー。人工知能専門のブラックジャックみたいな話で面白か…

>>続きを読む
茶屋
2.3
0
人格、知性、アイデンティティ、とかそこら辺の話。面白い話もあるが退屈な話もあり、悪くないけどそこまでおすすめできるわけではない感じ。
ゆ
3.6
0
完結型だったから見やすかったしこの時代考えないといけない課題が組み込まれててよかった
なす
3.6
0
世界観は大好き。あまりに中途半端だけど続きあるの?
リサという女に魅力を1ミリも抱けなかったのと、陳腐な恋愛に落ちたのが萎えた。

あなたにおすすめの記事