TO BE HERO Xの6の情報・感想・評価

エピソード06
⼆⼈の魂電
拍手:14回
あらすじ
ユズを救った動画が SNS で拡散され、ヤン・チョンは世間の⼈々から信頼を得た。シア・チンとシャン・チャオの協⼒を得ながら「新たな魂電」として動き出したヤン・チョンだったが、ユズの誘拐未遂事件についてある疑惑をかけられてしまい…。
コメント7件
八咫烏

八咫烏

シャンチャオずっと胡散臭いと思ってた。 いい人だったんかい。 みんなネットの情報に踊らされすぎてコワ。 対立構造になるんだ、意外。 黒幕は誰か?
できる

できる

このコメントはネタバレを含みます

金をもらえば真っ当に働くチーシー。 傍から見たらめっちゃ両思いやーんなのに永遠にウジウジしてる主人公にややイライラする。
いいね!1件
おこめ

おこめ

このコメントはネタバレを含みます

社会の歪さが当たり前のように語られるところ好き。裕福な者しか受けられない教育とか…普通なら社会がサポートするところだが、なされてないんだろう。 ナイス編より、よりシビアに現実が描かれている感じがする。 人格無視の信頼度ゼロ、かなりきつい。若社長ふつうにいい人〜と思ってたらラスト。 この引きの強さに賛否があるようだけど、続きものはどのメディアでも「できるだけ引きを強く!」と言われるものです…。静かな終わりが個人的には好みなんですが。 予告を見てしまったけど、魂電vs新魂電になるみたい?ここの勝敗がどうなっても、それって支持する方の判断にならない?何故なら魂電はマスクを外さないから。 どのような結末になるか見守りたい。
ダックス

ダックス

チーシーまたでたの? 毎回この終わりか
やーしょー

やーしょー

「君の本当の強みは...」 おっとー、勝手に継承の物語だと思ってたら違ったーww これはこれで面白い展開だな。
いいね!2件
kore

kore

ヒーローランキングの10位から上に一人ずつスポット当ててく感じの展開? 1人に4話使うんだとしたら40話使って個々を掘り下げて 最後に伏線回収回を上乗せるとかかな🤔 何回分使うのか知らんけど
わの

わの

うーん、なにかどんでん返し的な面白さがあるのかもと6話まで見てきたけど、正直面白くない。 毎回ラストに衝撃的な画を出せば良いと思ってそう。 他の人が言うように、社会風刺的側面があるのは確かだと思うけど、それが物語的な面白さに繋がってるかと言われるとそうでもない。逆にちょっと露骨すぎて冷める感覚が強い。 風刺的メッセージは匂わせる程度に、なにか主軸となる物語があればなと思う。 また、本作品を通して肌感覚でなにか文化的な違いを感じることにも違和感がある。ビジュアル面ではなくて会話や台詞から感じる。 1番の違和感は、この内容が日曜の朝に放送されてることではある。 ただ、ラストにこれまでの鬱憤を晴らすような爆弾が仕込まれてそうな気がすることもあり、切ろうかとても迷う。