ある魔女が死ぬまでの2の情報・感想・評価

エピソード02
見習い魔女とラピスの人々
拍手:7回
あらすじ
メグの親友の学生、フィーネが魔女の館へ相談に訪れる。彼女のお願いは、祖父の形見である古い腕時計を直すこと。動かなくなった腕時計は、時計に宿る精霊が弱っているようで――
コメント8件
きよひ

きよひ

このコメントはネタバレを含みます

里帰りの日にばあちゃん死んでかわいそう、、、2.5点
いいね!1件
hutten

hutten

急にスマホが出て来て草 世界観どうなっとんの
夏藤涼太

夏藤涼太

手嶌葵×梶浦由記という奇跡の組み合わせが実現しただけでも、このアニメ化には意味があったと言えよう…ありがとう、ありがとう……
死が見えるって辛い、能力があるのも考えものだ、主人公の明るいだけじゃなく強さも感じた、しっかり運命や死と向き合ってる なんかこの作品はちゃんとこの作品なりの答えを見せてくれそうで期待値上がった
ダックス

ダックス

このコメントはネタバレを含みます

なんだろう。 作画が心配になる話だった。 人の死が軽いなあと。 いい話っていっていいのか? 最後に嬉し涙を流しちゃうのは好きじゃないなあ。 前半のエピソードの方が軽いし、魔女らしくて良いな。
Arcsan

Arcsan

このコメントはネタバレを含みます

運命を変えるにはそれなりの理由がいる。
いいね!1件
SHOTAくん

SHOTAくん

このコメントはネタバレを含みます

あんまり響かなかった2話だけど... フレア婆さんの声を担当された久保田民絵さんがとてもいい演技をなさってて、その言葉ひとつひとつに自然と涙が溢れた。 これ本当に死んでしまうのはお師匠様で、自分じゃなくてお師匠様に死神が見えて...みたいな展開だったりして?とか考えた。
いいね!1件
Y

Y

ナーロッパ的な世界観で今よりも昔だと思っていたのだけど。スマホ出てきたことにより違うことがわかった。そんな技術発展しているなら魔法使いなんていらない可能性だってあるじゃん…1話よくよく見返すとテレビ置いてあるしねぇ。 エンディングの名作劇場感すごい。聞いたことある声だと思ったら手嶋葵か。 1話はそこまで気にならなかったけど、内容薄くないすか?こんな調子でやっていくのか。なんか飽きそうだ