中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。の2の情報・感想・評価

エピソード02
赤い紙・青い紙
拍手:20回
あらすじ
中禅寺の思惑で、図らずも心霊探偵に仕立て上げられてしまった栞奈。心霊絡みの相談に追われる栞奈は、ある日『赤い紙・青い紙』という学校に伝わる七不思議を知る。中禅寺によれば、それは『赤い紙いらんか、青い紙いらんか』と尋ねられた時に『赤い紙』と答えれば全身血だらけにされ『青い紙』と答えれば全身の血を抜かれてしまう妖怪だという。そんな中、旧校舎の男子トイレで男性生徒が血痕を残して姿を消す事件が発生。果たしてこれは怪異の仕業なのか。一方、事件を調べていた栞奈は眼帯を付けた美青年、榎木津礼二郎と出会う。
コメント12件
おらが春

おらが春

このコメントはネタバレを含みます

無くした紙の行方はあっさり判明するけど、そっから別の謎を引っ張り出してくるのがこの栞奈ってキャラクターなんだな。 正直「白石先生がさっさと言っておけば......」とは俺も思ったけど、事情を聞いたら気持ちも分かる。怪談ごとが好きなギャップが良いですね。 榎木津、なんかちょっと声に違和感がある。後、彼が記憶見れるのは左目じゃなかったっけ。ちょっと「?」とはなったけど、概ね楽しめた。
桜餅あい

桜餅あい

鑑賞日:2025年6月1日( Hulu )
azami

azami

無くした紙の行方。厳しい白石先生。密室トイレの謎たぐち。 みえる天才ギタリスト。
黄金の微睡

黄金の微睡

前回の一件で霊界探偵に仕立て上げられてしまった。 霊能力者って言われるとtrickシリーズ思い出してしまうな。 中禅寺先生、ジャズクラブなん行くのか。 榎木津結局学校来るんかい。
いいね!3件
こたー

こたー

このコメントはネタバレを含みます

榎木津登場。記憶が見えるという能力をこうもあっさりと、会ったばかりの女生徒へ、しかも京極堂の口から紹介させるというのが、原作厨としては少々受け入れ難い。 榎木津のギターの描写が安定しない。PUフェンスをつけたギターを見るのは初めてだ。 そして紹介すらされない関口。ベース弾けたんだ。 謎解きの部分もわざわざ細工をしてまで鍵をかけなおさなくても、先生が嘘をつくなりすればよかったのでは?騒ぎが大きくなればそれだけ女生徒の立場が危うくなりそうだけど。
いいね!2件
Arcsan

Arcsan

このコメントはネタバレを含みます

☆学校の七不思議 一.赤い教室 二.貯水槽の子供 三.一段多い階段 四.生首を持つ女 五.死神の楽譜‥‥赤い紙青い紙 六.焼却炉の鬼婆 七.図書館の幽霊 ジャズ・クラブにて、天才ギタリストであり過去の光景を見る事ができる隻眼の榎木津礼二郎と出会う栞奈 結局、怪異の正体は白石先生の生徒思いからきた嘘が原因だった
いいね!4件
ユウ

ユウ

コメディ味というか、ポップさが強くて、これ一応ミステリ系なんだよね?
Misaco

Misaco

アニメにすると榎木津礼二郎の登場早いな😳 アニメ化したことはとても嬉しいけどやっぱ作画が本当に残念だ…。テイストの合わないデフォルメ顔が多用されてるのも悲しい🥺 このお話自体は、一見厳しい先生の優しさと愛嬌がじんわり伝わってとても好き
いいね!2件
ちょび

ちょび

このコメントはネタバレを含みます

ギターの作画が雑過ぎて泣いた
kore

kore

昔の女学生って手ぶらで通学してたんです? 鞄も持たずに本気走りしてたから部活か何かでお使いした帰りかと思って見てたらまさかの朝の登校だった(怪異である) ちょいちょい人間のサイズがおかしい 俯瞰気味にタケ坊と並んだ白石先生が小さ過ぎて 怖っ!と思った(怪異である) 中禅寺先生の腕が短かったり ギターのネックが紙みたいな薄さだったり ヘッドにペグがなかったり 作画がだいぶ怪異であった というか シレッと「怪異を呼び込むことになる」って言ってたけど 怪異(=道理では説明がつかないほど不思議で異様なこと)はあると認めちゃっていいんだ?
つゥ

つゥ

赤い紙·青い紙 - 2025-04-15
夢

優しさの連鎖になってて良かった。 いつの時代も先生は生徒を守る存在であって欲しい。 榎木津さんの能力やビジュがカッコいい✨魅力的なキャラだな✨これからの活躍にも期待❣️
いいね!1件