ゲーセン少女と異文化交流の1の情報・感想・評価

エピソード01
Boy Meets the Game Centre Girl
拍手:20回
あらすじ
バレンタインデーにアルバイト先のゲームセンターで蓮司が目にしたのは、クレーンゲームに悪戦苦闘する英国少女のリリー。思わず手を貸し、目当てのぬいぐるみを手渡すが、「ハッピーバレンタイン」のひと言が思わぬ勘違いを招いてしまう! 後日、再びゲーセンにやってきたリリーは、何かを伝えたそうにしていて……!?
コメント15件
つちけむり

つちけむり

流暢な英語すぎて自分にはさっぱり笑。英語わかる人だともっと楽しめそう。エンディング曲は音ゲーに収録されてそうな曲調だ。リリーちゃんすごく可愛いし平和そうなアニメでこれは楽しみ。
きよひ

きよひ

2.5点
たこぱん2

たこぱん2

仮にこの面白さを12話保てるならこのアニメは伝説になります。私は英語のリスニング教材として使いたいと思います()
nononolog

nononolog

75点、意外に良かった2話目以降 どういう展開になるのか
ハムハム日記

ハムハム日記

ロリコンお兄さん
Y

Y

原作少し読んだことあったけど、これアニメ化したんだ。まあいうて何にも覚えてないけど 結構面白かった。歳の差ありそうだけどまあアニメだから…
いいね!1件
Morikichi

Morikichi

面白かった。けど、2話以降、これより面白くなるのかな? 期待値B
マリア

マリア

このコメントはネタバレを含みます

ゲームセンターを舞台に外国幼女とゲーセン店員が繰り広げる、勘違いから始まる異文化交流ラブコメディ 淡い塗りが好み 冒頭で幼女が歩くシーン、白ウサギ→チェシャ猫→ハート→ぼうし屋と。アリスが続いて、最後にガーデンに辿り着くの、素敵。物語の舞台となるゲームセンターは、彼女にとってのワンダーランド 3 hours later のアームの弱さに爆笑した (「「なぜてっただけじゃんwwwwww」」) 英語の字幕が出ないの、個人的には好き 主人公と同じ視点で見れる 邪神ちゃんだー?? 後半字幕出たー 可愛かった! ワンクール見ますね、これは
磯辺焼き

磯辺焼き

原作未読。 ゲーセンバイトお兄ちゃんと、外国人少女とのゆるラブコメ。 メインの軸をしっかり異文化交流の方に据えていそうなのと、CV.天城サリーの流暢な英語もあり好ましいね。 今後もこの感じで頼むぜ。期待です。
ニトー

ニトー

英語のヒアリングに良いアニメ。ゲーセン文化は詳しくないのだが、どこまで「ゲーセン」であることに意味を持たせられるかが肝か。「YOUは何しに~」と同じ様相を帯びている(コンプレックスの裏返しとしての逆コロニアリズム)上にマンスプ+ロリータ趣味なのでちょっと引き気味ではある。 ゲームのCGグラが地味に良いのとEDの太鼓の達人パロはEDの形式と合っていて中々良い。
ダックス

ダックス

リリーがかわいい! これラブコメなのか!いいね!
Arcsan

Arcsan

このコメントはネタバレを含みます

時々ボソッと英語でデレるゲーセン少女のリリーちゃん ってことかな (ラブコメ?マンガ原作)
いいね!3件
今期はこれで生き延びる
夢

2人の穏やかで微笑ましいやり取りに癒される。 けどこの2人、歳の差いくつか気になっちゃう。 漢コアラさん🐨良いね👍グッズ化されそう。
たつや

たつや

このコメントはネタバレを含みます

ときめいてますやん
いいね!4件