GAMERA -Rebirth- 新編集版の1の情報・感想・評価

エピソード01
夏の雷鳴
拍手:9回
あらすじ
1989年夏の東京。ボコ、ジョー、ジュンイチの3人は、小学生最後の夏休みを送っていた。貯めたお金をブロディたちに巻き上げられたボコたちは、取り返そうと向かったゲームセンターで彼らと対決するが、そこで大きな爆発音を聞く。外に出た一同が目にしたのは…。
コメント7件
マッサン

マッサン

ジョーの伊之助度が高い
いいね!4件
ぉゅ

ぉゅ

ギャオスが1話から?ギャオス人気なんやなぁ... あと自転車は君のっ!
いいね!3件
平田一

平田一

ボコの母ちゃんやブロディの言動が腹の底からウザくって、特に前者は反吐が出る。けど後者はこの先で面白くなるのよねw これまでラジオに費やしてきた日曜21時ですが、今回からアニメ枠。一発目はアニガメ(アニメガメラを略しました)で! ネトフリで視聴途中のオリジナル版も見なきゃ。
TRickey

TRickey

そのチャリお前のだったんかい!
ふみちゃんさん

ふみちゃんさん

ガキ大将と言えば木村昴なの????

このコメントはネタバレを含みます

1989年夏、小学6年生のボコ、ジョー、ジュンイチは、小学生最後の夏休みを迎えていた。それぞれの心にある、将来に対する漠然とした不安。そんな3人の前に、在日米軍司令官の息子、ブロディが現れた。3人で貯めた現金をうばっていくブロディ。怒ったボコたちは、お金を取り返すための作戦を計画する。その作戦を実行しようとした時、町に危機が訪れる。怪獣ギャオスが突如、東京に襲来したのだ。ギャオスによって廃墟となった町に立ちすくむ4人。ギャオスが彼らに狙いを定めた時、巨大な怪獣が現れる。その名はガメラ。これが4人の「怪獣の夏」の始まりだった。次々と現れる怪獣。傷つきながらも戦うガメラ。、そして少年たちは伝説を目撃する。
slow

slow

ネトフリ版よりも自然な流れになってていいじゃん! ズッコケ3人組シリーズの小説が好きならハマるノリ。 本来は1話44分のものをテレビアニメ用に分割にしてるので後半に登場したガメラは今回は出ない泣 ネトフリ版だと時系列を最終回のところまで飛ばした所から遡るカタチで始まったんだが、アレはいらない演出だったんだとわかる。 あと見た人なら感じたと思うけど、この作品はCGによる会話パートがショボいし展開スピードもゆったりしてる。 ズッコケ3人組みたいなジュブナイルものだからこそ小説媒体で味わうのが一番だなと改めて感じた。 いちおう、小説版もすでに存在するので、興味ある方はぜひ🐢