1話観て、重くて見るのやめよ…と思ったけど気になって観続けてみたら、おや?はーなるほど。。な展開で一気見してしまった…!
重いのしんどかったけど、色んな視点から見る大事さというか、考えさせられるとい…
漫画のとき全部読んで好きだったけど、当時と比べて自分が大人になってしまったのと音がついて、見ていてより苦しくなってしまった(褒めてる)
子供達は何も悪くないよ。
タコピーが星に帰ってママに暴力ふる…
導入や設定はドラえもんを思わせるような丸いフォルムで愛らしいのに、中身は想像以上の激鬱展開。懐かしいハム太郎の声で、パンチ力倍増。
世界で評価されていると話題だったので観たけど、それだけ現代人の多く…
大人に振り回される子どもの心情を現実的に繊細に描いていてしんどいアニメだった。タコピーがしずかちゃんのところに来る前にJKまりなちゃんのもとに行ってたっていう設定には一瞬びっくりしたけど違和感なく回…
>>続きを読む結局悪いのは全部大人。
子どもに全部皺寄せが来る。
子どもだけじゃどうにも出来ない状況なのに。
結局は大人が身勝手で我儘で弱くて。子どもの方が強いんじゃないかとさえ思う。
この作品の良いところは1…
周りの環境が腐ってても、対話さえできれば世界はもう少しハッピーになる。
対話とは直接に向かい合って互いに話をすること。
会話とは複数の人が互いに話すこと。
タコピーは最後にしずかとまりなに対…
どこかの居候フォーマットを感じさせる、タコ型異星人タコピーと少女の交流を描く作品。
少女の幸せの為にハッピー道具なる物を使い奮闘するタコピーだが、思い通りにはならず最悪の結末へ。。。
基本最悪な…
話題になっていたので鑑賞
とにかく重い。ただ現実に今もアニメのような状況にある家庭や子供が沢山いるのも事実。
最終話のしずかがタコピーに放つ言葉が全てだと思った。
唯一の救いはタコピーの可愛さだった…
©タイザン5/集英社・「タコピーの原罪」製作委員会 Copyright© 1995-2025, Tokyo Broadcasting System Television, Inc. All Rights Reserved.