PSYCHO-PASS サイコパスのネタバレレビュー・内容・結末

『PSYCHO-PASS サイコパス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

さボクが本格アニメオタクに覚醒する分岐点。

本日から全シリーズ、1日1話ずつ鑑賞(映画なら丸々一本)!

【第1期】
初陣は13話の六合塚弥生主役回。

続きは小説のみなので消化不良にはなるよ。け…

>>続きを読む
記録_20250707
マイノリティリポートとブレードランナーの世界観?

01_0707
ご都合で生き残るんじゃなくて、リアルに死んでしまうのが辛くも良かった。途中からの展開の勢いが好きだった
シュビラの正体が微妙すぎて失速したけどオーバーオール良き、でも話の飛躍がすごくて農業ら辺からついていけなかった

なんか、耐え難いアニメだな...

かがりくんやらとっつぁんやら好きな人がどんどん亡くなってくの辛い
観てて犯罪係数上がりそう

あかねちゃんなんかビジュアル的に主人公っぽくないのに真っ直ぐで素直で…

>>続きを読む

おもろかった

最後1話と同じセリフを常守が言ってるのいいね
常守も最初はおどおど系主人公かと思いきや、最後は芯のある監視官になった
常守がシビュラシステムの監視社会を否定と肯定もできないの、正義感…

>>続きを読む

人生で数本しかない枠かもしれない
本当に面白かった。虚淵なのでめちゃくちゃ後味は悪いし救いもないけど、その気持ちにさせる。自分を顧みる作品。話が毎話次はどうなるのか?!と思わせるのがうますぎる→原因…

>>続きを読む
シビュラシステムの構想がしっかりできているので物語の世界観が一切ブレないですよね。
征陸と宜野座のぎこちない親子関係と因果な結末に涙しました。

初回放送以来、何度も見てきた作品。今回初めて新編集版を視聴。槙島や他キャラのセリフが追加されて分かりやすくなっていた。

やはり虚淵玄。ただの正義VS悪を描かず、二元論への疑問を投げかける。
槙島は…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事