イエスタデイをうたってのアニメ情報・感想・評価(ネタバレなし) - 10ページ目

『イエスタデイをうたって』に投稿された感想・評価

doncorgi

doncorgiの感想・評価

4.7

自分と重ね合わせてハマりまくった。

こうして客観的に見るとハルを推せるけど実際現実世界で選ぶってなったらしなこを選んじゃうんだろうな自分。情けないぜ…。

原作読んでないけどツメツメ感それでも感じ…

>>続きを読む
中西

中西の感想・評価

4.2

人を好きになるってめんどくさいけど、楽しかったり、いろいろあるよなーってのを再認識させられました。
俺は断然ハルちゃん推し。ハルちゃん以外のキャラみんなちょっとずつ面倒臭い。ハルちゃんすらちょっと面…

>>続きを読む
登場人物全員好きになれんかった、、、

でもEDのユアネスは最高😭✌🏻
少年?青年?マンガ版はちみつとクローバーって感じだった 私が先に見たのがはちみつとクローバーだっただけのことなんだけど
トディ

トディの感想・評価

4.0

優柔不断男、キープ女、ストーカー気味女、わがまま男…人間性としてはうーん?ってなっていたがそれがリアルで面白い。

90年代ごろ?のお話らしく、榀子の家に陸生が来た時、料理もお皿洗いも榀子がやってて…

>>続きを読む
とき

ときの感想・評価

5.0

私的3本指に入る作品?5本には確実に入りそう

アニメを見てる途中で原作の全巻セットを古本屋で見つけフリマアプリの相場の3000円ほど高く買ったがそれが気にならないほどに良かった

原作が少し古い作…

>>続きを読む
walrus

walrusの感想・評価

4.5
2020年ベスト3に入る名作
20代男女の青春恋愛もの
時代設定はまだ携帯電話が普及していない頃
コンビニ店員フリーターの主人公やバンドマン先輩が妙にリアルだった
しなこにめっちゃイライラしたけど、いいなぁ…ってなりました。
原作&アニメ版2周という、今年最も時間を費やしたタイトルでした。
Train

Trainの感想・評価

3.9

(低燃費レビュー)

18年間不定期連載の漫画が原作らしい。だからアニメ見てても90年代の雰囲気が残っててノスタルジックな気分に浸れる。キャラクター全員クセありだが嫌いにはなれない。特にリクオのどっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事