クイズ~100万ポンドを夢見た男~を配信している動画配信サービス
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarksドラマ情報
イギリスドラマ
クイズ~100万ポンドを夢見た男~のドラマ情報・感想・評価・動画配信
クイズ~100万ポンドを夢見た男~を配信している動画配信サービス
『クイズ~100万ポンドを夢見た男~』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次
クイズ~100万ポンドを夢見た男~が配信されているサービス一覧
クイズ~100万ポンドを夢見た男~が配信されていないサービス一覧
クイズ~100万ポンドを夢見た男~のエピソード情報
クイズ~100万ポンドを夢見た男~の評価・感想・レビュー
クイズ~100万ポンドを夢見た男~が配信されているサービス一覧
『クイズ~100万ポンドを夢見た男~』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
クイズ~100万ポンドを夢見た男~が配信されていないサービス一覧
『クイズ~100万ポンドを夢見た男~』のエピソード情報
第1話
第2話
第3話
『クイズ~100万ポンドを夢見た男~』に投稿された感想・評価
miumiuの感想・評価
2023/11/14 22:56
4.1
17
0
実話ベース。
クイズ・ミリオネアのルーツと、番組から賞金を騙し取ろうとしたと思われる出場者を描くドラマ。
一見素朴な疑惑の出場者役がマシュー・マクファディン。
番組司会者役がマイケル・シーン。
どちらも好きな俳優だからとっても見応えあった。
特にマイケル・シーンは、ヘアメイクで実際の司会者本人に似せているのかもしれないけれど、知ったうえで見てもマイケル・シーンに見えない。すごいや。
犯罪ものでありつつ、クイズ番組に熱中した夫婦を描く物語でもあり、ヒューマンコメディみたいな雰囲気なところが面白い。
有罪なのか無罪なのか、どっち? と最後までハラハラさせるところも面白い。
そしてクイズミリオネアのあの音楽や演出は、万国共通なの?
「必ずこの設定と音楽で!」というルールがあるのかな? というのが気になっちゃった。
同じくクイズミリオネアをベースとした実話モノの『スラムドッグ$ミリオネア』を見返したくなった。
ねまるの感想・評価
2023/10/24 17:06
3.7
16
0
ファイナルアンサー?
とみのもんたがチャレンジャーに問うあの番組。
ミリオネア。
日本人でも誰でも知るあの番組が、イギリスでこんな風に生まれたなんて。そして、こんな騒動があったなんて。
ミリオネアは小さい頃に終わってしまったので、このクイズに人間が出る面白さまでには気付かなかったし、このビジネスの仕掛けももちろん知らなかった。
母が、昔「風雲たけし城」に応募したけど行けなかったという話をしていて、かつてテレビはもっと視聴者、一般人のものだったよなと感じた。
その100万ポンドという賞金の高さは、純粋にクイズやテレビを楽しむ人たちを超えて、それを利用した犯罪(に近い行為)に繋がっていく。
番組が正当に回答者に払った賞金のうちの何割もが、一個人、一グループに支払われる結果となったというのも、私たちは純粋に人々を信じすぎなのかもしれないと考えさせられることに。
主人公の夫婦については、本人たちが今でも否定しているので、どちらとも示しているわけではないけれど、だからこそリアルだったなと思う。
マシュー・マグファディン(めっちゃ一般人ぽいの)、シアン・クリフォードはもちろん司会者役のマイケル・シーンが、印象的だった。
よっちゃんの感想・評価
2021/09/06 23:03
3.7
6
0
世界中で人気を博したクイズミリオネアの英国版での実話を基に作られた作品との事💰
億万長者を夢見た家族の兄妹+妹の夫と立て続けに番組に挑戦している事からマークをされ、妹の夫がまさかの100万ポンドを獲得するけれどシンキングタイム中の不審な行動により一部のスタッフから不正の疑いを指摘され裁判にまで発展する😰
身の潔白を訴える家族だけれど本当に不正をしていないのか?はたまた不正の証拠が見つかるのか?気になる所だけど、こういう明確な証拠がない問題だと決着はつかないんだろうなと思っているし、疑えば当たり前の行動でも不正をしているのでは?なんて疑ってしまうし難しいよね。
それに、今作は有罪判決も出ているせいかどちらかと言えば不正が為されてる事を前提にストーリーが進んでいる印象かな?
そして、今現在も無実を訴え戦っているとの事だけれど事実だけは知りたいですよね🤔