星影のワルツのドラマ情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『星影のワルツ』に投稿された感想・評価

遠藤憲一さんだから成立したドラマかな

菊池桃子さんは東北地方の話し方が板についているように感じます
kurikinton

kurikintonの感想・評価

3.4

津波の動画を一時期ずっと観てたことがあって、とても辛くなって、でも観てしまって、自分でもなんだかよくわからない。

津波が押し寄せてきたあの一瞬に、普通に日常を送ってた人たちが命や家族を失っていった…

>>続きを読む
BlueTurtle

BlueTurtleの感想・評価

4.2
失って初めてわかる普通の暮らしのありがたさ。家族のありがたさ。自然災害に限らず、不運と少しの判断ミスで、人の生活は突然崩れる。でもしんどい時ほど頑張って、強い人はどん底から立ち直れる、と教えられた。
ettsuan

ettsuanの感想・評価

3.0

津波の被害は受けていないが自分自身が被災者でもあるので、あの日の事を思い出したくないな、という思いもあるが、目をそらしてはいけないという気持ちもあるのでみました。
やっぱり津波が襲ってくるシーンはド…

>>続きを読む
kao

kaoの感想・評価

3.0

実話が元になっているということで実際の映像を挟みながら進んでいて冒頭から泣きっぱなしでした。
避難前のちょっとしたことを気にしたことで逃げ遅れてしまう夫妻、そして夫だけ生き残る現実。
自分のせいで逃…

>>続きを読む
マイクD

マイクDの感想・評価

3.5
東日本大震災の際に津波で3日間漂流を続けた男性の話です。エンケンさんの演技も良かったですし、菊池桃子さんの歌声にも癒され感動しました。千昌夫さんの「星影のワルツ」は初めて聴いたのですが、名曲でした。
美波

美波の感想・評価

3.5
えんけんさんのすごさ

台本はあるけどないような
えんけんさんに任されていると
聞きました

壮絶だったと思います


生かされている

とは、この方のことでしょう
忘れかけている事を思い起こされて、非常に意味のある実話に基づいたものだったし、それを無駄なくしっかり描いているのは素晴らしい。震災時に子供だった今の成人に観てもらいたい。
とても寒かっただろうし
怖かっただろうしでも生きることを
諦めない姿がすごかった。
私ならすぐ心折れてる。

2021→7
may

mayの感想・評価

-
卵焼きがキーになるのグッとくる

あなたにおすすめの記事