スイート・トゥース:鹿の角を持つ少年 シーズン1の1の情報・感想・評価

エピソード01
森の外へ
拍手:0回
あらすじ
人里離れた山奥の小屋で、父親と暮らす少年ガス。幼い彼が生きることの厳しさ、そして柵を越えた外の世界で待ち受ける危険を身をもって知ることに。
コメント7件
SayakaKameshima

SayakaKameshima

このコメントはネタバレを含みます

もっとファンタジーものかと思って観てみたら、おもしろい! ウイルスによって世界が歪み始めて ちょっとウォーキングデッド的な感じもあり ハラハラドキドキする展開に そのウイルスによってできた 突然変異の子ども(ハイブリッド)と呼ばれる 動物と人のハーフ。主人公だけじゃなくて色んな種類のハイブリッドがいるということも驚きの展開。 恐ろしい世界から7年も隔離されて育った少年。 父親は山奥に避難し家を柵で囲い、約束事をしていた 唸り声がしたら→しゃがむ 声が聞こえたら→走って逃げる 人が来たら→隠れる やったらダメなのは?→柵を越える ネバー! ある日柵の外にきた人間に襲われ 父親が亡くなる ひとりになった少年は柵の外に出ることを決意するが、すぐに捕まり危うく殺されそうになる そこに謎の狩人登場 いい人なのかどうなのか?出会った外の人間はみんな殺そうとしてくるから、信用できるのかわからないが、言葉を話せるハイブリッド、しかも鹿のハイブリッドは珍しいということがわかった 外に出るな(危険だから)と言われるが、 「もし、パッバが間違っていたら?」←望む世界が違うものだったら?自分への問いが発生 外に出て行くことを決意! いやー、あのシチュエーションでよく外に出る決意が出来たな、と感心 まぁそうしないと進まないのだけど、私なら怖くて外に出れないかも。。と思った
グリーン

グリーン

思ってた感じと違ったみたい(良い意味で👍🏻) もっと子供向けファンタジーものかと…。 動物と人間のハイブリッドが出てくる自体ファンタジーなんだけど、話は結構深そう🦌
MANA

MANA

きちんと説明しない父親も悪いけど 何故ダメなのかを思考しない子供も 理解力が低くて賢くなさそう
カレス

カレス

ワンダー君以外は面白かったから、レビューを書くのがたいへん。 ワンダー 君は太陽 Wonder 私の居場所の見つけかた All We Had バッド・チューニング DAZED AND CONFUSED ターミネーターニュー・フェイト Terminator: Dark Fate 帰ってきたヒトラー Er ist wieder da / Look Who's Back ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー Rebel in the Rye マイ・ニューヨーク・ダイアリー My Salinger Year ライ麦畑で出会ったら Coming Through the Rye ザリガニの鳴くところ Where the Crawdads Sing フィールド・オブ・ドリームス Field of Dreams
いいね!5件
うえお

うえお

このコメントはネタバレを含みます

人間と動物のハイブリッド 謎の疫病 これから物語が始まる
いいね!2件
ちゅー

ちゅー

パッバの愛(T_T)♡あの血液?はだれの?
ユウキ

ユウキ

ガスが石を渡るシーンで成長を感じた ラストの草原を駆け抜けていくシーンがとてもワクワクする!!! 冒険が今から始まるんだー!!!
いいね!1件