daruma

前科者 -新米保護司・阿川佳代-のdarumaのレビュー・感想・評価

4.2
泣いた…!構成がめっちゃいい。
えぐられる…

最初1時間物かと思って観始めたら30分でおっ!?と。前後編×3つで約3時間、私はちょこちょこ区切って観ましたが、サクサク一気見できるレベルです。
1-2話がやや駆け足だったのであれっ…?て感じでしたが、その後の3-6話はもう素晴らしすぎて!何も言う事ないです。

ストーリーもですが、出演者がツボすぎた…
特に大東駿介さん!絶妙でした。
脇の徳永えりさんも。
この3-4話だけでかなり持ってかれたんですが、5-6話の古川琴音ちゃんもよかった。独特の趣のある女優さんですが、なんていうか…このターンは彼女がメインではないのよね。そこがまさに!ユマニテさんで。物凄く難しい役なのにメイン演者さんの引き立てが絶妙でした。

石橋静河さんも独特ですが、いい役だった!
いつもちょっとひねくれてる役で、あまり報われているのを見た事が無いような気がしたので、嬉しかった。

勿論、有村架純ちゃんも!
(思わず観終わって原作の絵を見たよね。ちょっとぽっちゃりしてるのかなと…そこはご愛敬か!?)
物凄く可愛いのに、ダサさと真面目さがめちゃめちゃうまかった。

そして北村有起哉さん!大好き。

あと柄本時生くん!(何でいっつもそういう役…笑)
と、宇野祥平さん!

総じて、演技合戦が絶妙。

(安定しすぎて安心して観てられる、というか没入できる)

WOWOWの30分ドラマはほんと絶妙だな…以前観た演じ屋と構成が似てるんですが(あれも全6話で確か3つのエピソードだったような)、毎週毎週観てたとしたら、凄く巧い引っ張り方。

岸善幸監督の二重生活がとても良かったので、監督に惹かれて観ました。
趣きはちょっと違いますが、映像のリアルさや現実と地続きな感じは踏襲していると思います。好き。

牛丼もきっと原作で重要なモチーフなのかなと思った。
(コンビニ店員でお弁当も買って持って行く=おそらく料理はそんなに得意じゃない。けれど牛丼は作る。牛丼しか作れない?)
そういう、おそらく原作がこうなんだろう…という想像もできるような織り込み方がまたよき。

ドラマが映画の伏線になっているのかな、と思ったけど、まさかの最後は前原滉くんだった…(てっきり森田くんが出てくるのかと思った)
そういう所も好き。

成長物語。いいよね。
完璧なヒーローよりなんか共感しちゃう。
真面目な所も好き。

映画も観に行きます。
daruma

daruma