前科者 -新米保護司・阿川佳代-に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『前科者 -新米保護司・阿川佳代-』に投稿された感想・評価

けんじ

けんじの感想・評価

3.0
保護司の仕事ってこんな感じじゃないのでは!?
どう考えてもケースに介入しすぎだし、現実味がなくて面白くなかった。あんな頭固い理屈ばかり言ってくる人無理。あと、バイトサボりすぎでどう生活してるの。
微少女

微少女の感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

人に寄り添うって、
クソ真面目で独善的で鬱陶しい。

そんなことを前科者たちとの関わりの中で見つめるドラマ。
目線は阿川佳代のものだったが、主人公は紛れもなく「前科者たち」だった。

ぎゅっと抱きし…

>>続きを読む
juri

juriの感想・評価

4.5

石橋静河編。
ちょっと浅い、お母さんに抱きしめられたからってなんだっていうんや。
しかしここでの「友達いなそうだね」からの映画での「友達だから」なんだね。それはハオ!

大東駿介編。
人間関係の構築…

>>続きを読む
もつ

もつの感想・評価

4.1

保護士ってボランティアなの?責任重すぎる。罪を犯した人間は社会に出ても辛いばかり。弱くて犯罪に手を染める人が多いのに、乗り越えられるわけないと思ってしまった。
ひたむきに向き合い、真面目すぎる彼女を…

>>続きを読む
重い社会派
ひよっこ見ながら交互に見てるから、みね子が立派になって…
と頭がバグった。

石橋静河さんの役どころとしては珍しくて、最初は違和感凄かったけど、やはり実力派!
後半馴染む馴染む
けだま

けだまの感想・評価

4.6
重苦しい話だけど俳優さん達の演技が
凄まじくて引き込まれた!

保護司という職の存在も知らずで…
すごく勉強になったし尊い職だなと思う
ボランティアっていうのがまた✨️

有村架純ちゃんから目が離せない♡
重いテーマでした。有村架純の演技が光ります。
阿川の過去、保護司を志した理由諸々…映画へ続く。
たくみ

たくみの感想・評価

4.3

保護司という仕事の存在を知らなかったから勉強になった。
誰かがやらなければいけない必要な仕事で、とても難しいのにも関わらず無報酬で善意頼りというのは、そろそろ時代的にも難しいと思う。

〝寄り添う〟…

>>続きを読む
主人公、佳代役が有村架純さんでよかった。美人だけどどこか寂しげで、真面目で優しくて、でも芯が強くて、そんな保護司役がぴったりでした。
みどりちゃん、佳代ちゃんに出会えて本当によかったね。
saesae888

saesae888の感想・評価

4.0
たまたま観て引き込まれて一気見。
重い内容の中にかよちゃんとみどりの友情があってホッとできる。
ドラマに続いて映画も観たら全て繋がった。
よかった。

あなたにおすすめの記事