相棒 Season 5の11の情報・感想・評価

エピソード11
バベルの塔~史上最悪のカウントダウン!爆破予告ホテルの罠
拍手:5回
コメント11件
コーさん

コーさん

少女救出のオチは、思わせぶりな演技と くどい引っ張り方から直ぐに察しはついたが、無事を知らない母親が自○するのではないかと、ハラハラした。 スナイパーの事は全く忘れてたので、意表を突かれたがホッとした。
いいね!1件
nina

nina

このコメントはネタバレを含みます

ハラハラ要素が満載でとても面白かった!しかもハラハラだけでなく最後の家族がもとに戻るシーンなど感動的なシーンもあって。この回をお気に入りと言う人をよく見るけど、それが大納得の回だった。手話が効果的に役に立ってるのもよかった。右京さん手話までできるの多才よね。 2人の活躍知らずに花の里でくつろぐ女子チームかわいすぎる混ぜて!好きなシーン多すぎて語ったらレポートになっちゃうからこのへんで。 日野警部補、、推せます、、かっこよすぎる
LADYKAMAA

LADYKAMAA

【すごい見ごたえあった😭】 バベルの塔は事件が起こった高層ビルをさし、互いの言葉を話し始めお互いにコミュニケーションがとれなくなった人間だけど、この話では聾の少女が違いの垣根を越えて奇跡を起こしたんではないかな?古沢脚本だった! 以下、備忘もかねて。 ・杉本哲太!まさかの!最初は赤いカナリアだと信じてたからテロリストから副総監への転生か!?と緊張。でも最終的には普通の人だったから、そこからの転生だとなぜか安心。 ・大塚寧々の泣き方が独特で目を離せない。瞼を閉じずに泣けるのが特徴。 ・寺島進の無駄遣いは絶対ないと思ってた。 ・大河内仮、管理監なんてしてたんだ😳 ・政治家秘書の奴がかなり感じ悪い。ボディーガードの採用は反対したくせにその後は妻にして利用しようと画策するなんて。最悪😖💦💨
ふみちゃんさん

ふみちゃんさん

俺達の日野警部補
いいね!1件
水色

水色

ココリコ遠藤がいい味出してた
むりょく

むりょく

不謹慎伊丹「事件起きろぉ〜」 パーティは踊ると思ってる官房長 はるかちゃん良い表情するなぁ あんなクズならそれを説明して さっさと撃たせればいいのに…
む

私の中で相棒の元旦スペシャルはこの回だな〜、何回も観た^_^
サンドイッチ

サンドイッチ

めちゃくちゃ面白かった!ラストまでハラハラした。導入のシーンが効いていたね。2024元旦スペシャルに向けてのTVerで観た。来年の相棒も楽しみだ!!
滝和也

滝和也

バベルの籠城…。 大塚寧々、杉本哲太、遠藤章造を迎えた元旦スペシャル。初期相棒のスペシャルでは上位の作品。これをトップに上げる方も多いと聞きます。 何より爆破タイムサスペンス、幼児誘拐からの奪回と王道を行く展開。しかも人質を取る籠城を加えた展開。犯人の動機は?狙いはと言うミステリー部分も豪快なミスリードがあり、どんでん返し的な要素を含む。家族の絆と言うドラマ性もあり、新鋭として出てきた古沢良太の脚本がエンターテイメント要素を見事に包含していた。 寺島進の警視庁一のスナイパー日野警部補の初登場(笑)次元なみの腕(笑)またサブキャラクター全員が誘拐された幼児はるかちゃんの無事を願うシーンは胸熱。現場の大谷亮介さんの演技にも泣かされる…。杉本哲太は現在は副総監役で出演だが、この犯人役の方が似合ってます(^^) 右京さんの手話までできる博識さ、指揮能力の高さ、薫ちゃんのコミカルさや優しさが見事にハマる良作。大河内さんが出世しない理由にもなった作品です(笑)
いいね!20件
こづみっく

こづみっく

支配人と付き合うには若すぎると思ってはいた。映画並のスケールと、物語の中で何度も窮地に追い詰められ、冒頭で見せられた最悪のラストを想像させられる。不誠実なことを改めなければ幸せは掴めないし、気に入ってるエンド。
みーこ

みーこ

地上波再放送にて。 寺島進さん演じる日野警部補初登場😎 渋い!男前!! 大塚寧々さん、ココリコ遠藤さん、杉本哲太さんetc...
いいね!14件