daruma

ミステリと言う勿れのdarumaのレビュー・感想・評価

ミステリと言う勿れ(2022年製作のドラマ)
3.4
最後まで観て気づいた…これ、
 令和版・金田一耕助
だったんだね…!!
・髪型
・わりとグロい系の題材(切断とか炎上とか。劇場型犯罪)
そして
・本人についてはあまりフィーチャーされない(あくまで猿回しというか、ストーリーテラー)

金田一詳しくないのでイメージですが…

(原作漫画も未読です)

放送期間中にNHKの横溝正史短編集を観たので、余計そう思ったのかも…(同様に片想い的なエピソードが)
金田一は戦争経験者という事をベースにしていると見かけた。整くんは両親に何かあった?各エピソードもそれ系が多かったのでそこを置き換えてるのかなと(周知の事実ならすみません)

ふと島田荘司さんの「占星術殺人事件」を思い出した…子どもの頃好きだった。確か結構グロい系だけど、どういう話だったかな…?(概要検索した)劇場型っていうか、猟奇殺人(多分全く関係ないと思うが、もしかして原作者さん読まれてるかな?)
ちなみに横溝ではなく乱歩賞応募作。

ドラマ自体は、初回がもう個人的にダメすぎて脱落してたんですが(ズーム長すぎとか劇伴ダサすぎとか、演出が耐えられなかった。決め手は女性に対する偏見啓発みたいなエピソードてんこ盛りが辟易とした。そんなことを大手を振って言ってる作品は嫌だなと…当たり前の大前提にするか、さりげなくするかのほうがいい)、途中で好きな役者さんが出る事がわかったのでまた復帰。自分の観たかった回はわりと違和感なく観れましたが、やっぱり全体の構成と、いかに視聴者を最後まで離さないかという番宣ありきの作品だったのが鼻につきすぎた…

役者さんは非常によかっただけに、残念。

でも、冒頭に書いた金田一を想起させるのが目的だったのかも、という事に気づいたので、評価+0.2(またか!笑)
daruma

daruma