宮本から君へに投稿された感想・評価 - 21ページ目

『宮本から君へ』に投稿された感想・評価

モヨ

モヨの感想・評価

2.2

このレビューはネタバレを含みます

うまくいかない恋や仕事、不器用なりにぶつかっていく宮本を応援して涙する。
誠実であれば人はついてきてくれるんだなぁ。

にへら顔の松山ケンイチと、高橋和也が好演したが、甲田美沙子役は観てられない。
ほっしゃん、マツケンがカッコいい。
宮本の情熱を少しでも自分の糧にしたい。
chan

chanの感想・評価

4.1
宮本の熱量に負けて一気見してしまった

会社の人たちが人間味あって素敵。
前半の甲田さんはわりと好きだったけど海に行ったあたりからは苦手でした。
Soichfork

Soichforkの感想・評価

4.0
一気に観た。なんだこの熱量。人間を、生きることを、感情を、そして自分自身を考えるドラマだった。

エゴイストからの脱却。他人のためやら大きい事したい大義名分だなんて大人になればそんなこと恥ずかしくて口に出せやしない。そんな宮本の「青っぽさに」微妙な距離感を保ちながらも影響される同僚達。最終話、松…

>>続きを読む

ありえない…
何だこの熱量は…

宮本という人間の不器用ながらに
自分にも仕事にも一生懸命に本気でぶつかっていく姿勢に何度も泣かされる

どこか、彼の中にある確固たる意地を突き通そうとし続ける姿勢が…

>>続きを読む
法月

法月の感想・評価

3.7

映画から続いて。アマプラにあったので鑑賞。

あぁそうだった、こんなヤツだったよ宮本。
暑苦しいよ自分のことしか見えてねぇよ。
土下座で仕事取るとか、完全に昭和のメンタリティ。けど、嫌いにはなれない…

>>続きを読む
トモミ

トモミの感想・評価

4.2

映画を先に観てしまって、宮本&池松一色の私を救ってくれたのがAmazonプライムさん。
あー、なんてアツいんだろ。
ドラマ=仕事
映画=恋愛(人生)
こんな展開って知らねーよ。
しかも12話のこの終…

>>続きを読む
センスの塊のようなキャスト・演出・音楽などなど真理子哲也節がちゃんとテレビ仕様のクセになっていた。もう十年若い20代前半の頃に観れたら更に良かったな。
つきよ

つきよの感想・評価

3.0
池松壮亮、あの熱量で全てちゃんとはまっててすげー!となった。ほっしゃんも素敵だし、周りの大人達が各々の人生を背負った演技をしていて味があった。

あなたにおすすめの記事