五月の青春のネタバレレビュー・内容・結末

『五月の青春』に投稿されたネタバレ・内容・結末

1980年5月18日、光州事件が始まった日。あの時代に生きた若者たちの力強さと信念を感じた。ミョンヒとヒテ、幸せになってほしかった。

五月の青春って題だからもっと明るい話だと思ってたら全然青春ではない!笑

中々2人が結ばれなくて、やっと幸せになれるって時にミョンヒが亡くなるなんて本当に可哀想で号泣、、

ヒテが毎日「辛い試練はミ…

>>続きを読む

僕は1年の中で五月が一番待ち遠しい。五月の夜は歌がでたらめでも、草虫が助けてくれるから



まず、ヒテが恋に落ちた瞬間が、倒れた子供を手当するミョンヒの姿を見て、というのが良い。この一瞬がこの物語…

>>続きを読む

泣ける韓ドラで検索したら出てきたので視聴。
先ほど見終わりミョンヒの人生が悲しすぎてしんどい。
ヒテ父の憎さったらない。
もうホント消えてって何度思ったか。
あの時ああしてれば、こうしてれば…ってい…

>>続きを読む

辛すぎた、、、なんかもう、😭😭しばらく立ち直れない、、、
ヒテ父がずっと憎らしくてたまりませんでした、消えればいいのにって永遠に思ってた。制裁が下りますように。
泣きすぎて頭痛い。
ヒテミョンヒカッ…

>>続きを読む
ヒテのミョンヒへの優しさと、ミョンヒの頑固で家族思いなところが響きました。
最後が切なかったけど、ミョンヒの思いが続いてて良かった!
期待してた作品だったのにスチャンオッパにしかハマらなかった。イドヒョンのコミカルな演技と喋り方があまり好みでないのかも。ぶどう畑のあの男がこんな中年おやじになったんやね〜

昔ならではの地位や身分の違いのドロドロしてるシーンが怖かった、
ハッピーエンドじゃない恋愛ドラマはあまり観ないけど、これは違った
キスシーンがないのがいい、ハグとか相手を愛おしそうに見る顔が描かれて…

>>続きを読む

前半、二人の恋模様が切なくてでもキュンとしてすごく楽しめたしなんと言ってもファンヒテの性格がすっごくよかった!明るくておちゃらけて、真っ直ぐにミョンヒを想っている姿や言葉の一つ一つが素敵だった。

>>続きを読む
イドヒョンがちょいちょい坂口健太郎にみえた。

この時代の韓ドラ切ない。

あなたにおすすめの記事