光州事件。
この時代の韓国はなんて残酷な国だったのか。
ちょっとだけ時代がずれていれば…
光州でなければ…
きっと幸せな家庭を築いていただろうに。
ヒテが医者になってくれて良かった。
生まれ変わ…
全体的に言動に対する裏付けのシーンがない。例えば、ミョンヒが撃たれそうになる時どういった理由でそうなったか?が描かれていない。明らかにヒテの父親の策略だとしても描いた方がわかりやすい。
脇役もミョン…
辛すぎて終盤で離脱、再開して完走した
イドヒョン好きだけどそれだけでは見てられないくらい辛い、史実に基づくとはいえ辛い 民主化には必要だったのかもしれないけど、人を苦しめるやり方でやらないでくれよと…
光州事件のお話。恥ずかしながら全然こんなことあったってこと知らなかった。
とっても残酷で辛くて悲しいお話🥲
韓国でもこんなことがあったんだなあ。
精神状態が安定しているときに見ることをおすすめしま…
辛すぎて泣くしかない実話。
1980年代、光州民主化運動の最中、運命の愛や親子の葛藤を鮮やかに描き出したラブストーリーのお話。
1話からもう惚れてるやーんの始まり。
静かに膨らむ恋心
前半はとて…
冒頭の41年ぶりに発見された遺体はミョンヒだったんだね…😢
Sad Endだったかー
ハッピーエンドが多いからたまにこういう結末に遭遇すると堪える…
切なくて…久しぶりに没入した作品だったな。
しな…
光州事件の話。
作品の雰囲気は序盤からどこか暗くて重い。自ずと結末の予想はつくけど2人の日常が気になって先を見たくなる感じ。2人の可愛いやりとりと周りの不穏さがアンバランスで心に重くのしかかる。
最…
記録
「心があの年の5月に戻ってしまうのは ごく自然なことです
大切な傘をなくしただけでも 雨が降る度に思い出す
まして 愛する人を失ったあの季節が毎年 やってくるなら
当然ーー
私たちの…
なぜ危ないとわかっていて勝手に行動するんだ!イライラした!
あんだけ引き伸ばしておいてバッドエンドかい!救われねえなあ〜
戦争って金持ちのために一般人たちが死んでいくんだなと思った。結局ヒテは成功し…