シタデルのネタバレレビュー・内容・結末

『シタデル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ルッソ兄弟だから見たけど……近作のグレイマンの方がよかったかな。
やはりアクションの撮り方はうまいけど、なにか既視感あるんだよなぁって話が多い。
そして、続くんかい!!
って、なりました(笑)
偏見だけど、リチャード・マッデンが裏切るパターン多い気がする。どんでん返し系のストーリーは好きでした。

アマプラオリジナルの大予算スパイドラマですね。

国に属さないスパイ組織「シタデル」は、陰謀により壊滅した。シタデルのエージェント・メイソンは記憶を消去し、結婚生活を送っていたが…ってお話ですね!

>>続きを読む

ルッソ兄弟が製作総指揮。
うーん、俺は単純に面白いと思ったけどなぁ……。近未来ガジェット+スパイアクションをドラマでやるってのも新しい気がするし。
ひとつ気になったのは、超国家組織に属する人間の癖に…

>>続きを読む

ボディーガード観てからなんかリチャードマッデン気になっちゃって…

最初に言っておきますが、逆さま演出多めです!!!!!そして何年前とか何年後がやたら交差します!!!!!

いきなり大事なXケースそ…

>>続きを読む

うーん。
主人公がわざと記憶消して、3重スパイか?とか思ってたけど意外と単純だった。数人にまつわる、人質とか、組織への反逆とかそんなんに巻き込まれる人たちがただただかわいそう。
設定はボンドとかボー…

>>続きを読む

心臓バクバク系のミッションポッシブル系アクションドラマ!
1シーズン45分くらいで見やすい6話完結編。
面白かったぁ!続きも見たい!
メイソン、記憶失ってからも前の繋がり(縁)めっちゃあるやん!っ感…

>>続きを読む

誰が何のために何をしたい(何をしてきた)のか、という部分がボカされたまま話が進むのでイライラします。
回収の仕方も上手じゃないし。
シーズン1の最終6話まで観ましたけど、「シタデルとマンティコアって…

>>続きを読む
ちょっと中弛みしたけど最後畳み掛けるようなネタバラシに思わず叫んだ
裏切り者って、シタデルって、母親って〜
盛り上がってきたこのままs2見たかった

what?ここで終わるの?
シタデルの裏切り者も自分だって分かった。結局自分の母親がとんでもないやつで母親にまんまと騙されたことも、そしてカイルは奥さんのアビーが元々シタデルのスパイだったことはどう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事