イカゲーム シーズン3を配信している動画配信サービス

『イカゲーム シーズン3』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

イカゲーム シーズン3
シーズン3

イカゲーム シーズン3が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
Netflix見放題なし 790円(税込)〜 1,980円(税込)
今すぐ観る

イカゲーム シーズン3が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
Hulu
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

イカゲーム シーズン3が配信されているサービス詳細

Netflix

イカゲーム シーズン3

Netflixで、『イカゲーム シーズン3は見放題配信中です。
Netflixに登録すると、15,000作品以上の見放題作品を鑑賞できます。

Netflix
配信状況無料期間と料金
見放題
なし 790円(税込)〜 1,980円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
790円(税込)〜 1,980円(税込)なし15,000作品以上可能1端末〜4端末-
ドラマ作品数
4,600作品以上
支払い方法
クレジットカード/キャリア決済/PayPay/ギフトコード

Netflixの特徴

  • 質の高い豊富なNetflixオリジナルコンテンツ
  • 自分好みの作品に出会えるレコメンド機能
  • オープニング/ エンディングのスキップ機能と字幕機能

Netflixに登録する方法

  1. Netflix トップページでメールアドレスを入力し、「今すぐ始める」ボタンを押します。

  2. 「続ける」ボタンを押します。

  3. パスワードを入力し「続ける」ボタンを押します。

  4. 「続ける」ボタンを押します。

  5. プランを選択し「続ける」ボタンを押します。

  6. お支払い方法として「クレジットカードもしくはデビットカード」を選択します。デジタルウェレット、携帯電話の請求、ギフトコードを選択することもできます。

  7. クレジットカード情報を入力し「同意します」をチェックし「メンバーシップを開始する」ボタンを押します。これでNetflixの登録が完了です。

Netflixを解約する方法

  1. Netflixにログインしている状態で、左上のアイコンからメニューを開きます。

  2. メニューから「アカウント」を選択します。

  3. 画面をスクロールし「メンバーシップのキャンセル」ボタンを押します。

  4. 画面をスクロールし「キャンセル手続きの完了」を押します。これでNetflixの解約が完了です。

イカゲーム シーズン3の作品紹介

イカゲーム シーズン3のあらすじ

Netflixシリーズ「イカゲーム」シーズン1~2:独占配信中、シーズン3:2025年6月27日(金)世界独占配信

イカゲーム シーズン3の監督

ファン・ドンヒョク

イカゲーム シーズン3の脚本

ファン・ドンヒョク

『イカゲーム シーズン3』のエピソード情報

鍵と剣

ある考えを思いついたノウルは、危険を冒してイチかバチか組織の深部に潜入する。次のゲームのかくれんぼを前に、2つに組み分けされた参加者たち。一方には鍵が、もう一方には剣が渡され...。

星の輝く夜に

ゲームが始まり、カン・デホを追い詰めることだけに執着するギフン。一方のキム・ジュニは非常事態に見舞われ、気力が限界に達しようとしていた。

あなたのせいではない

島の発見までもう一息のところまでやってくるジュノたち。ジュニを助けてほしいとギフンに懇願するチャン・クムジャだが、VIPたちの思いつきによりゲームは過酷さを増していく。

222

緊張が高まるなか、必死で自分を助けようとするギフンの前で大きな決断を迫られるジュニ。最終ゲームを前にして、フロントマンはギフンに究極の選択を突き付ける。

○△□

主導権を握り交渉を進めようとするノウルだが、計画が裏目に出てしまう。何が正しいのか、大きな葛藤を抱え追い詰められたギフンは、一体どこまで残酷になれるのか。

人間は...

ジュノが島へと急ぐ一方、最後のゲームは極限の緊張に包まれる。絶体絶命の最終ステージで、果たして生き残った参加者たちが迎える結末とは。

『イカゲーム シーズン3』に投稿された感想・評価

3.4
16
「イカゲーム3」がつまらない10の理由 ~カタルシス無き終焉の圧倒的失望感 (※ネタバレあり)

公開からわずか3日で──

\\10万PV突破!!// 😲🔥

Googleで「イカゲーム」と検索すると、
**Netflix公式・Wikipediaに次いで《3位》**に表示されるという快挙!

Yahoo検索でも「イカゲーム3 レビュー」で1位、noteでも1位、Filmarksでも1位に。

主要検索メディアで「イカゲーム3レビュー」日本一🥇に到達しました。

多くの方に共感頂いたことがとても嬉しいです。
ほんとうにありがとうございます。

では、レビューに参りましょう!

「イカゲーム3」がつまらない10の理由 ~カタルシス無き終焉の圧倒的失望感 (※ネタバレあり)


こんにちは、天豆(てんまめ)です。

全世界が待ち焦がれた『イカゲーム3』。結論から先に言わせてください――期待が大きかったぶん、その結末は壮絶に救いがなく、深い失望感と空洞を胸に残しました。

シーズン1の衝撃と興奮、シーズン2の高まる期待感を抱え、迎えたシーズン3。

けれど、「ここまで引っ張った挙句、この結末は辛すぎる」という感情以外、何も残っていないのです。

もちろん誤解しないでほしい。

シーズン3には見るべき瞬間もあります。

極限下でのデスゲーム、人間が自らを壊していく姿、そして社会風刺の刃――それらは確かに存在します。

なのに、心からエンタメを愛するがゆえに断言したい。

『イカゲーム3』は、シリーズ史上最高傑作になり得たはずなのに、「1」「2」を超えられず、逆に喪失感だけを残した――そう思うのです。

以下、シーズン3がなぜ「つまらない」と感じさせてしまったのか、10の理由を痛烈に検証します。

※ネタバレをご覧になりたくない方は、鑑賞後にご覧ください。

「イカゲーム3」がつまらない10の理由
1. 主人公感の欠如 ― 主役なのに存在感が希薄

本作最大の違和感は、主人公ソン・ギフンがまるで影のように消えてしまったこと。

全6話中、特に前半3話では、ギフンは迷走し、逡巡し、傍観者としてしか機能しません。

シーズン2で築き上げた彼のリーダー性や成長はどこへ行ったのでしょうか。

親友を目の前で失い、手錠に繋がれ、魂は既に抜け落ちたよう――そんな彼を見て、「主人公がいるのに、主人公がいない」という違和感が押し寄せました。

多くの視聴者が「ギフンの心情描写が少なく、共感できなかった」と語っており、その“主軸の不在”が物語全体の軸をグラグラにしてしまっているのです。

後半に至っても、生きる希望や復讐の炎は消え去り、ただ託された赤ちゃんを守ること以外、能動的な動機づけが皆無なので、主人公ギフンに対する感情移入はとても薄くなったまま、退場となります。

2. フロントマン(リーダー)の中途半端な描写

支配者フロントマンに対しても、期待が大いに裏切られました。

シーズン3では彼の過去や正体が明かされると思っていたのに、回想シーンは一瞬だけ。

そのまま終盤に至り、彼だけが生き残る消化不良な結末に。

視聴者の「悪党が逃げ切るなんて納得いかない!」という声は共感できます。

あれだけ引っ張っておいて、フロントマンと兄弟ジュノの直接対決もなし。

宿命の兄弟対決が期待されたのに、結果はただの肩透かし。最後に赤ん坊を救う“人間味ある行動”も、前後の文脈がなく、まるで突然投げ込まれた魔法のように消えました。

3. ジュノ(弟)の無意味な島の上陸

シーズン1から続く謎だった刑事・ジュノ――彼は再登場しましたが、まるで“注目されたけれど使い道のない小道具”のようでした。

最終話にあれだけ苦労して、どうにか島に上陸して、ついに兄と銃口を向け合うシーンはありましたが、結局何もできぬまま、活躍0のお粗末退場。半年後にも後悔の念さえも見えず、いったいこの男は何をモチベーションに兄の行方を追っていたのか、途方に暮れます。

結局、肝心の結末にはほとんど影響を与えず。「兄弟の確執とは一体なんだったの?」という疑問だけが残ります。多くの視聴者は「彼の旅には意味が無かった」と心底思うに違いない。

最終的に、彼は赤ん坊を託されただけ――本編には彼の成長も決着も描かれず、ただ単に“次につながる伏線”として処理されただけのように見えます。

4. 後半は赤ちゃん中心に物語が展開の弱さ。

今作で最も安易に利用された存在は“ゲーム中に生まれた赤ちゃん”。

彼女は「未来の希望」象徴として導入されたはずなのに、結末ではフロントマンに救出され、半年後にジュノへ“託される”という異様な展開が待っていました。

「なぜそこでジュノ!?」と首をかしげた視聴者は多かったはず。もともとデスゲームで赤ちゃんを描くという設定自体が賛否を呼んでいたのに、その後の彼女の成長、未来、希望――何一つ描かれません。 結果、赤ちゃんは話題作りの“道具”に成り果て、物語の軸はガタガタに揺れました。

5. ノウルの最後も宙ぶらりんで消化不良
シーズン2で登場したノウル――ピンクの警備員で脱北者の女性。彼女もまた、本来物語に必要だったはずのキャラクター。作中では、自殺未遂を期した彼女がギフンの自己犠牲を見て思い留まり、後日談的に安直に死んだと思われていた娘が中国にいるらしいと連絡を受けて、娘へ会いに行く決意をした、という描写があるだけで、それで終わり。再会もその後の展開も一切描かれず、ノウルというキャラの存在意義は消えたまま。何とも言えない消化不良感だけが残ります。

6. ギフンの自己犠牲エンドが予想通りすぎた

最終局面――“赤ん坊 vs ギフン”。そして彼は自ら命を絶つ道を選びます。その覚悟には敬意を払いますが、展開としてはまるで王道の範囲を一歩も出ない予想通りのもの。多くの批評家や視聴者も「予測できすぎてしまった」との声で一致。シーズン1のような「先が読めない衝撃」は皆無で、ただそこに至るしかない必然の自己犠牲エンド――視聴中より、むしろ視聴後に感じた虚無が重かった。

7. 驚くほどカタルシスがない

シーズン1のラストでは、たとえ残酷でも「ここまで観てよかった!」と思える大カタルシスがありました。ところがシーズン3はその興奮をすっぽり抜き去った後、ただ徒労感と虚無だけを残します。

「風呂敷を広げただけで、畳む気配すらない」という感覚。

しかも最後の最後でとってつけたようにめんこをしている女優ケイト・ブランシェット(アカデミー賞主演女優賞の名優)が唐突に出て、アメリカで新たなゲームが始まるぞ、と示されて「え、まだ続くの?」というモヤモヤ…。心から期待していた「物語の完結による清々しい余韻」はどこにもなく、まるで“終わらないループ”に捕らわれたようなラストでした。

8. 最終ゲームのモブキャラ祭りとしまりのない後日談

最終話は、応援してきたキャラがほとんど残っていない異様な状況。残されたのは赤ん坊と、ジュニ(チョユリ)に嫌われた浅はかな小狡い男ミョンギと他の参加者は見知らぬオジサンたちばかり。

「誰お前?」状態のモブで展開されるクライマックスは熱も響きも薄く、見ていて辛かった。

そしてギフンも死んで、フロントマンが赤ん坊と賞金を島から持ち出し、半年後にジュノに託すという、あまりに事務的で無味乾燥な後始末に、「フィナーレはただ淡々と事実を羅列して終わった」感。シンプルに「え、これで終わり??」という虚脱感だけが胸に残りました。

9. 悪党が記号的すぎて人間ドラマの深みが消えた
これまでのシリーズは、善と悪の狭間で苦悩する人間の描写が魅力でした。

しかし今作の悪党たちは最初から最後まで“ただの悪”。最後の決勝戦もまったく魅力のな小悪党が揃っているだけ。彼らは、全く善意も葛藤も見せません。他の参加者も容赦なく人を殺し、横並び。

そして高みの見物のVIPも芝居がかった芝居。彼らが最後懲らしめられるのか、成敗されるのかと期待したら、無言のまま退場して終わり。登場人物全員が二次元的で平坦で、人間ドラマの厚みがスッカスカ。「極限の中で生まれる本当の人間性」が見えなかったことは、本作を“つまらなく”感じさせた大きな要因でした。

10. とにかく後味が悪い ― カタルシス無き終焉
そして最後の最後に突き付けられるのは、救いのない静かな絶望感。誰一人報われず、主人公すら報われず死に――むしろ悪党が生き延びて希望とされる赤ん坊すら見えない。その後味の悪さは、単なる視聴後の余韻ではなく、重苦しい怨嗟となって胸を締めつけます。

もちろん、「それがイカゲームらしい」「不条理でリアルな世界観を突き詰めただけだ」という意見もあります。

ですが、それでも私は問いたい――視聴後に“心がぽっかり穴が開く”ような救いを与える作品こそ、私たちが愛してきたエンタメだったのではないでしょうか?

この余韻は期待以上に濁っていて、むしろ「駄作」と言いたくなるほど後味は悪かった――それが素直な感想です。

はー、、6時間、ちょっと本当に時間を返してほしい。。

ここまで辛辣に書いてきましたが、エンターテインメントを心から愛する者として、この失望感と落胆とモヤモヤも含めてNetflixとファン・ドンヒョク監督に伝えたい。

私たちはまだ希望を捨てていません! シーズン3で残された伏線をすべて回収し、多くの人が納得できるようなカタルシスを与えてくれる次回作(シーズン4やスピンオフ)を、世界中のファンが待ち望んでいます。(か、もしくはもう今回の失望感で飽きられたかもしれないですが、、、)

どうか、この愛ゆえの苦言が届き、我々の心を再び鷲掴みにする大復活を遂げてくれますように!

次回作では心から「ここまで見て良かった!」と言わせてください。

ただ、今回ばかりは失望が大きすぎるので、「今際の際のアリス」のシーズン3を楽しみにしたいと思います(笑)

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!
是非、コメントや感想お待ちしています🎶
OSHO
3.5
0
もともと設定がちゃんとしているドラマではないけど、season3でストーリーが破綻してしまった。
そして、season4はアメリカ版にしたいという強引な流れも嫌だった。

それでも、イカゲーム内のゲームは面白い。
season3でも、3つのゲームはそれなりに面白かった。
ただ、その面白いゲームも、第4ゲームのインパクトが強すぎて、その第4ゲームで過去一エグいことをしてしまったから、第5ゲーム、最終ゲームが霞んでしまった。

『イカゲーム3』というタイトルだけど、実質『イカゲーム2・後半戦』

借金しているなどお金に困っている人、数百人を集め、その参加者たちに命をかけたゲームをさせて、最後に生き残った1人が大量のお金をもらうというゲーム。

イカゲーム1の優勝者が、イカゲームの主催者の実態を暴露するため、再びイカゲームに参加。そこで仲間を集めて、イカゲーム開催中に暴動を起こしたところでイカゲーム2は終了。
イカゲーム3はその続き。

=====各話の内容・感想・点数=====

3-1 鍵と剣 3.4点
反乱は失敗に終わるも、なぜか暴動の首謀者の主人公だけは殺されずゲームに復帰する。(←いきなり意味不明)
第4ゲームが始まる。第4ゲームは殺人鬼ごっこ。鍵と剣がアイテムになる。
一方、刑事はイカゲームが行われている島を探し続けている。

2話はかなりエグいことになりそうで個人的に不安

3-2 星の輝く夜に 3.6点
スリルとトラウマの回、やっぱり過去一でエグいゲーム。
第4ゲーム。殺人鬼ごっこが始まる。
赤30対青30の鬼ごっこ。赤は青を殺せばクリア。青は30分逃げ切るか出口まで行けたらクリア。30分で誰も殺せなければ赤は殺される。
とにかく出産まではやりすぎでしょ。

3-3 あなたのせいではない 3.3点
刑事はイカゲームの島の近くまで行く。
第4ゲームが終わり、第5ゲームが始まる。

ヒョンジュおばあさんが主役の回でした。
白人の金持ちたちの登場場面はseason1からずっとつまらない。

3-4 222 3.3点
第5ゲームが進んでいく。そのなかで222番、子を産んだばかりのジュニはどんな選択をするのか。
第5ゲームの勝者は最終ゲームのルール説明を聞く。
その後、主催者側は主人公にある作戦を授ける。
刑事は船長の正体を知る。

3-5 ◯△◻︎ 3.5点
ラスト近くになって幻覚を見出す登場人物たち。
最終ゲームは天空イカゲーム。

イカゲームはゲームをしているときは面白い。season2以降は無駄な演出が多すぎる。

3-6 人間は… 3.1点
刑事は島に上陸する。
最終ゲームも佳境に。優勝者は予想通りすぎる。
そして、まさかのケイトブランシェット姐さん登場。
season4はアメリカでやりたいのね。

親が自身?の赤ちゃんを殺そうとするのは不快でしかなかった。

=====以下、個人的なメモ=====

95人
↓※参加者の反乱
60人
↓④殺人かくれんぼ
25人
↓⑤大縄跳び橋渡り
8人+1人
↓⑥天空イカゲーム
1人
2.0
3
イカゲームシーズン2.5

誰もが世界的に大人気になると予想しなかったシリーズの幕を閉じるラストシーズン!○△□

シーズン3も悪かったです。(※マイ意見)

中途半端で終わったシーズン2。半年も我々は待ち、これが結末かー。。。って残念でした。多くのストーリーは首を傾げるような終わり方で、勿体無いと思った。

でもとりあえず良かった所は、演技とゲームぐらい!ソン・ギフンは安定で、今回もゲーム主催者達への憎しみを持ちながらゲームに挑むところは良かった!けどそれはシーズンの後半辺りからで、前半はマジで何もしない。リアルガチで。大袈裟に言ってるわけでもない。ゲームが行われていなければ、何もしない。w

今回1番印象的だったのは、息子と一緒に参加したお母さん、クムジャを演じるカン・エシム!👏👏
彼女の存在がシーズン3では大きく感じ、最も重要だった人物って言っても良いぐらい!

あとは、ウソクも今回で大きく活躍をしてて、唯一のコメディ要素で彼も良かった!

そしてゲーム!このシリーズ全体に褒め言葉を言うとしたら、ゲームのチョイスはバッチリだった!簡単で誰でもが分かるようなゲームでありながら、ちゃんとハラハラするような仕組みになってる!
ゲーム(トラップ)が良くて、キャラは微妙って言うのは『ソウ』シリーズみたいだなw

だがストーリー決着の無いままで、少しイライラした。

ゲームが行われている島以外のストーリーは正直時間の無駄。シーズン2の引き続きで、刑事は船に乗って島をシリーズの9割ぐらいずっと探してる。

そして、赤を着るスタッフさんみたいな奴らの中で、あの女性のキャラも、行動の意図がイマイチ分からない?

ゲームマスターも結局よく分からないまま、終わっちゃった。シーズン2では、自分を001としてゲームに参加してたけど、今回は特にやったことが今さっき見終わったにも関わらず、思い出せないw

またVIPが今回登場するけど、彼らの描写はシーズン1と何も変わらず、気まずいつまらない人物達でした

結構な駄作なシーズンで、続編の無い1シーズンドラマっていう”もしも“の世界の方が良かったなー

これもまた、脚本家は一発屋で、3シーズンも要らなかった話だったんだねw

みんなは6時間ほど無駄にせず、このシーズンはスキップした方がいいよ!それでも終わり方が気になればググって!

















〜〜この先ネタバレ‼️‼️〜〜



















各ゲームのミニモデルのプレイヤーを毎回毎回少しずつ動かしてるの想像するとジワるなw

トランスジェンダーの120は英雄的な死で、このシーズンで1番泣きそうになった🥹最後まで裏切らず、出口を見つけたにも関わらず、戻ってみんなで脱出しようとしてたの😭😭😭

シーズン1のVIPの不自然な英語は仕方無かったと思う。もちろんKドラマで世界中の人に見られると思ってなかったから!でもシーズン3になった今でも、不自然な英語のVIPを使うのは仕方ないで済まない!

おばあちゃんの「自分と自分の赤ちゃんのこと以外は気にするな」ってついさっき息子を殺したお母さんから言われると何も響かないなーw

平等を異常に意識するはずのゲームだけど、赤ちゃんはプレイヤーでは無いって言うのは譲れないんだねw

最後の夜、ゲームマスターもナイフを渡して、マジで何が平等なの?脚本がマジで腹立つww

125の死とかマジで泣こうと思っても泣けないし、ピアノの音響がわざとらしいから、余計目が乾くw

最後のギフンの死は悲しかったけど、さすがに赤ちゃんは犠牲にしないよねw
正直そこにも文句はあります!w なんで赤ちゃんを登場させたの?もし、「人間が出来る1番邪悪なことは?」って聞かれたら、大半の人は「赤ちゃんを殺すこと」って言うでしょう。
もちろん、最後残った他のプレイヤーは容赦なく赤ちゃんを殺しても良さそうで、めっちゃ邪悪だけど、それは赤ちゃんじゃなくても感じたことよね。彼らは容赦なく人を殺せる人物達だったから。だから何が合っても赤ちゃんが死ぬ描写は流石にしてないって考えると、結構露骨すぎる終わり方だったなーって思った。

俺の案では、222を殺さず最後まで生き残らせて、そこでギフンが自分を犠牲にした方が、パンチ効いてたと思うんだけどww

今回ギフンとゲーム主催者のシーンは足りなかった!!なんかギフンVS主催者でラストシーズンは進むのかなーって思ったけど、ほとんど一緒のシーンは無い。
それか、主催者VS弟刑事でも良かったけど、それもなんか一瞬だけ目合ってそれだけだったし!で何刑事のエンディング?無理に赤ちゃんを授かることになって、賞金も貰って。必死に3シーズンも必死にゲームを止めようとした人が、最後人の命で得たお金を引き受けるの?

そして赤の服を着て働くあの女性キャラも、良い人っぽく終わってるけど、あれも描写が酷すぎる。実質ゲームで人をめっちゃ殺してきてる人で、今回が初めてでは無さそうだったし、ただ遊園地で持病の娘を持つパパに気づいただけで、コロッと変わられても困るよw 子供連れの人を何十人と殺してるんだから

最後。。。。。なんでケイト・ブランシェットがおるの?アアアアアアアアアアア‼︎‼︎
調べたら、デヴィッド・フィンチャー監督によるアメリカ版が制作させるみたいで、それへのウィンク😉カメオ出演なんだろうね。。。。。
めっちゃ搾取しようとしてるんだね。今年『ストレンジャー・シングス』も最終シーズンじゃん?でもその後またなんかスピンオフ的なもの作るよね。。あれで余計このシーズンが嫌いになったかもw

『イカゲーム シーズン3』の別シーズン

イカゲーム シーズン1

公開日:

2021年09月17日

製作国:

再生時間:

60分
3.8

あらすじ

ある日謎のゲームへの招待状が、金に困っている崖っぷちな人々の元に届きます。年齢・職業もバラバラな456人の参加者は、悲惨な現状から抜け出すべく、賞金456億ウォンを目指し、子供の頃に遊んだ…

>>続きを読む

イカゲーム シーズン2

公開日:

2024年12月26日

製作国:

再生時間:

60分

ジャンル:

3.8

あらすじ

Netflixシリーズ「イカゲーム」シーズン1:独占配信中、シーズン2:2024年12月26日(木)世界独占配信中、シーズン3:2025年世界独占配信