雨の日を配信している動画配信サービス

『雨の日』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

雨の日
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

雨の日が配信されているサービス一覧

『雨の日』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

雨の日が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
Hulu
Netflix
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

雨の日の作品紹介

雨の日のあらすじ

PMSに悩むカメラマン・小島ヒカリ(コムアイ)は、初めての水着写真の撮影で生理がきた芹澤あおい(工藤遥)のピンチに共感し、大胆な作戦で珠玉のグラビア写真を撮る。 グラビア雑誌のカメラマンに抜擢された主人公・小島ヒカリ(コムアイ)。勝負の日の朝、雨がPMS(月経前症候群)の症状を悪化させ、体が全く言う事を聞かない!同じく女優になる夢へのステップとして初めて巻頭で水着写真を披露するはずだった芹澤あおい(工藤遙)も、途中で突然生理が来てパニックに。撮影スタッフたちが「珠玉の一枚」を狙う片隅で、人に言えない思いが膨らむ。あおいの心を知ったヒカリは大胆な賭けに出る!

雨の日の脚本

ペヤンヌマキ

『雨の日』のエピソード情報

第1話

『雨の日』に投稿された感想・評価

mako
3.8
2
素敵なドラマでした。
生理の話。

あらすじ
PMSに悩むカメラマン・小島ヒカリ(コムアイ)は、初めての水着写真の撮影で生理がきた芹澤あおい(工藤遥)のピンチに共感し、大胆な作戦で珠玉のグラビア写真を撮る。

PMS(月経前症候群)とは
月経前、3~10日の間続く精神的あるいは身体的症状で、月経開始とともに軽快ないし消失するものをいいます。

私のPMSの症状は、食欲が増します。
無性に食べたくなります😅

生理もPMSも人それぞれ。症状が軽い人から重い人まで様々。
だから同性でも生理・PMSの理解が及ばないこともあります。

本作はいろんな方に観てほしいと思いました。

ドラマのあと、「ハロー!生理 世界で聞いた5つのストーリー」という番組もよかったです。
世界各地の生理をめぐるプライベートな対話を聞くことができました。
フランス、ブラジル、日本、台湾、アメリカ。

ブラジルではおじいちゃんが孫に生理用品を買ってあげてて驚きました。
台湾では小学校の授業時間に生理のことを学んでました。生理中は労わってあげてくださいと、生理の仕組みだけじゃなく対応の仕方なども教わっていました。
台湾の新婚さんも出てて、生理中は夫が家事をやり、生理用品の管理までしてあげてるとか。
日本より進んでると思いました。

生理は穢れでも恥ずかしいものでもない。生理はとても大切なもの。
男性にも生理のことを知ってほしいと、ドラマを観ながら思いました。
3.1
4
すごく素敵な映像だった。

メッセージ性が強かったらどうしようかと、構えてた自分が恥ずかしい。本当に、生理についてはなかなか言えないけれど、言うべきなんだと思う。文化的な背景もあってケガレという意識がなかなかなくならない。言わないべき、スルーすべきこととして処理されてきた時間が長過ぎた。でも、言わないと分かってもらえないし、気遣ってももらえない。
簡単に変わることは無理でも、SOSを出したら、ちゃんと向き合って対処しようとしてくれる、そういう人たちがいると、明るい方の未来を信じるべきなんだと思う。

女性が女性を美しく撮る。その現場に立ち会えた気分。
撮る方も撮られる方もとても綺麗だった。
私もよく雨に唄えばを口ずさむ。気分の上がる曲。幸せな気持ちを運んでくれる。
ましまっちの役は、憎まれ役でもあるけど、彼の態度が現実だと思う。

ヒロインはPMS期に音の刺激が強くなる、という描写が印象的だった。だるいとか、下腹部が痛いとか、眠いとか、やたら甘いものが食べたいとか、言ってもなかなか伝わらない。でも、映像として、音として、あの周囲の雑音が激しく突き刺してくるような感覚を、ちゃんと表現してくれたのは、嬉しい。私は、音もだけど、光にも匂いにも弱くなる。それらが突き刺さってきてイライラが止まらなくなる。そして、気分もひどく落ち込む。ほんと、雨の日。憂鬱な雨の日。

海辺のシーンは映像的にも素敵だったけれど、言葉も素敵だった。
雨の日だからこそ、気が付けることもある。

素敵なドラマだった。
もっと告知して、もっと見てもらうべき作品だと思うな。
肉鹿
3.6
0
PMS(月経前症候群)と生理に向き合う女性たちの"言えない言葉"と"言わない気持ち"が交差する「来世ではちゃんとします」などのペヤンヌマキ脚本作品。

PMSていう言葉をこんなにたくさん言ったドラマはきっと初だと思う。それだけでも意味のある作品だなあと。

それにPMS描写が新鮮!聴覚が鋭くなる系の人で、普段なら気にならないはずの日常音が襲いかかってくる描写はとてもわかりやすかったです。
演じた主人公を女性性が薄いコムアイさんだったのもとてもよくて、余計に胸に迫る。
あと、運転手の人がとても深そうなキャラなのにサラッとしか触れてないとこも好印象。

1時間ドラマだからギュギュッと詰め込んでしまいテーマ性が強くなってうるさくはなってるけど、わからないからって諦めずに想像力を働かしてお互いを思い遣れれば冷たく雨が打ちつけるような日でもいい日になるっていうのはとても優しい気持ちになれる。

女性中心で制作された女性に向けたドラマぽく見えるけど、男性もいっしょに見ることで大きな意味を持つドラマだと思う。