まじまじまじおもろい!
ラストが気になるところで終わったのでシーズン2見るの楽しみ。
オープニングも良いし、常に不穏な感じがすごい好き。絵もきれいで撮り方もこだわってる。こんな脚本よく思いつくよな…
Daydream in blue
無機質で不気味な世界観と、謎が謎を呼ぶ展開から目が離せない。コメディとシリアスのバランスも程良く、不平等な社会に抗う主人公たちも魅力的で自然と感情移入してしまう。…
究極のワーク・ライフ・バランスドラマ
~どっかの首相もみたほうがいいかも?
先日、どっかの首相が、ワーク・ライフ・バランス?ノーノーノー、馬車馬になって働こうぜと息巻いていた。
仕事ばかりでなく…
「窓際のスパイ」の為にApple TVに入会、s5を前に飽きてしまい、折角入ったならここ限定の作品を観ようと思い、前々からジャケ写が気になってた「セヴェランス」を歓喜のうちに鑑賞。
観る前はミニマム…
全9話。前半はゆっくりとその不穏さを見せてくれる。若干退屈さもあるが、そろそろ物語動くかなと思い耐える。そして中盤〜後半にかけて、会社の闇を暴くことを決意するが、ここからがかなり面白い。そして怒涛の…
>>続きを読む仕事とプライベートを完全に分離されて、謎の仕事だけを続ける人たちの話。クソ監視社会っぷりが1984っぽいけど、分離されてることでクソさが増してる気もする。ちょっとずつ明らかになっていく話運びに惹きつ…
>>続きを読む