このレビューはネタバレを含みます
ピルグ〜!
ノア役ピルグなのね『椿の花咲く頃』のピルグにのっけから嬉しい衝撃。
驚くほど知ってる顔いっぱい。
だし、カッコいい俳優陣ばかり。見た事あると思ったら『ある日』のキム・ソンギュ。
ノア役青年期カン・テジュって『貴公子』のマルコ。(全然分からなかった)
の、相手役が祷 キララ、誰⁈
パク・ソヒは『SP』『海猿』に出てるの⁈というかソウジ・アライって日本人じゃん!4カ国語話せるの?
とにかく調べまくる。
ハン・ジュンウ『悪の心をよむ者たち』これは観たい、マサチューセッツ大学出て。
チョン・ウンチェ『超能力者』『ザ・キング』ではイ・ミンホと共演してる、観たわ。
イ・ミンホの義父が村上弘明、が家に呼んだ中村蒼、テンション上がりまくる。
それにアンナ・サワイ、今大注目の彼女。
で、國村隼はやっぱり出てる。
渡辺美里「I'm Free」挿入歌等々。
いゃあ、何でこんなの知らなかったんだろう。というか、無料視聴期間中に1作品も観てない私は何をしてたんだろう。(U-NEXTの無料視聴ばかりしてた今もだけど)
疎開、原爆のカウントダウン、不動産バブル、習ってきた事が生々し過ぎる。今まではどこか歴史的事実として知ってる、くらいの浅い認識だった。打ち砕かれたわ。詰まる。
1でもイ・ミンホは凄いと思ったが、とどめ。世界で通用するの分かる。しかも、結構悪役っぽかったが、この人の生き方分かるし辛いし悲しい。
ノ・サンヒョンの事実もかなりの衝撃…イ・ミンホ疑ってミヤネ。泣。
オープニング曲は全て観る。スキップはしない。この中で皆、明るく踊ってるのが救い。
https://youtu.be/DWGZS_91ZhQ?si=XLTELXHPBA6mMQbN
ノアで始まりノアで終わる…シーズン3あるねコレは。
余談…視聴後に、ボーナスコンテンツを知る。「制作秘話」から、一世代の生き方が三世代に繋がる辺り、そうだよなぁとつくづく。
「イ・ミンホの役作り」から、本当にその通り。その時代に生きてる感じ、そのもの。逢瀬も現代恋愛に見えないよう、まさに。凄い俳優イ・ミンホ。日本語も上手い。
本当に観て良かった。