今、1番面白い海外ドラマ。
やっとシーズン5を見終わった。
シーズンを重ねても衰えない感じが凄い!
スラーハウスの面子は一流ではなく、良い意味にも悪い意味でもポンコツ的に事件に関わりながらも、話が…
ハッカーのメンバーが車に轢かれそうになるところから始まって、偶然なのか命を狙われたのかメンバー間でも意見がまとまらないままテロ組織との騙し合いに流れ込んでいく。シーズン5になってもチームの一体感が全…
>>続きを読む痛快、愉快とても楽しかった。イギリスのスパイものに現状の情勢、植民地支配の代償、滑稽極まりない政治物語、ありとあらゆる要素を入れ込んでいながらも、どこかアガサクリスティマナーに乗っ取った物語運びがた…
>>続きを読むS5は”London Rules”が原作。「モスクワの掟=watch your back 」に対抗する「ロンドンの掟」とは”Cover your arse“だそうだが…
今回もスパイアクションとコ…
シーズン1〜5を観了
ずっと気になっていたTVシリーズ、なんとなくスルーしていたが意を決して見始めたww
ラムの観察と推理がジワジワと染み込み推し活的に見終わった〜
【シネマLog】「窓際の…
たった6話しかないのに序盤から中盤にかけてちょっとダレるというかなんとなくテンポ遅くて、ホーってここまで自惚れ野郎だっけ?長官ってこんなバカでもなれるものなの?コーこんなに目立つヤツだっけ?と前シー…
>>続きを読む画像提供 Apple TV+