仮面ライダーBLACK SUNのネタバレレビュー・内容・結末

『仮面ライダーBLACK SUN』に投稿されたネタバレ・内容・結末

すっっっっっっげえ良かった。

理想主義者だが現実を見て武装の道を選んだ葵、過去に縋り最期まで現実を直視できなかったSHADOW MOON、敗北を受け入れ現実を受け止めていたBLACK SUN。

>>続きを読む

言葉にしたくもない。

脚本家が政治批判に傾倒するのはまぁ良いんですよ。別にその熱量でストーリーが面白くなる可能性あるんで。

ちょっとストーリーの話は長くなるんで後にします。
デザイン、音楽、演技…

>>続きを読む

惜しい。。。
サーベルタイガー怪人や三葉虫怪人など、どうやって素材を手に入れたん?みたいな怪人が多い。そこを克服していればゴジラ−1.0と双璧を成す良策になったのに。。。
まあ論外の『真の安らぎはこ…

>>続きを読む
最終話のオープニング、オッサンファンからしたら胸熱!

人間と怪人間の差別を無くすことを謳ったり、近年の社会風刺が散りばめられているなぁって感じ。1972年の回想では、真っ先に学生運動とか総括とかっていう言葉が浮かんで来るようなシーンに見えた。最終話がB…

>>続きを読む

アマゾンズみたいなのを期待したけど、ちょっと違った。
全体的に暗くて、グロくて、劇場版の仮面ライダーギルスを彷彿とさせた。
でも、単体のドラマとして成り立っていて、実際にありそうな背景が構築されてい…

>>続きを読む
つまんない

仮面ライダーは
個人的にはBLACKの方ではなく
BLACKRXで大いにハマった
世代だったんだけど
(やばい年齢バレる笑)


仮面ライダー生誕50週年記念
R指定版大人のライダー

ディズニーの…

>>続きを読む

最初から10話のOPのノリで行けよと。
ブラックってスタイリッシュ&クールで南光太郎は熱くてが良いとこなのにそこ消したら別にブラックじゃなくていいってなるし。政治色もあんまりいらなかった。

とにか…

>>続きを読む
最終話のオープニングで点数アップ⤴️です!
話はややこしくて暗くて重め。
ライダーの姿になるのは結構後半だしライダーキックとライダーパンチは最終話のみでした。

あなたにおすすめの記事