フェンスのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『フェンス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

米軍基地問題と性犯罪の問題を核に置きながら、日本が抱える問題に鋭く切り込んだ意欲作
すごく良かった

沖縄や日本の色々な問題の理解が深まった。キーとさくらが自分の中に潜んでるコンプレックスと向き合い成長する物語でもあり、シンプルにサスペンス?面でも二転三転あり、ハラハラ感もしっかり。沖縄、サスペンス…

>>続きを読む

ミックスとかブラックって言葉、好きじゃない。

まさか犯人がジャパニーズだとは思わなかったなあ・・基地があるのをいいことに私利私欲のためこうして米軍を利用してるやつもいるのか。どの事件の犯人か曖昧に…

>>続きを読む

キャスティング💮ガッキーきゃー♡🥺米軍のおっさん上手やね、とかおもってたらダンテカーヴァーでびびった。よなさん含め生の沖縄弁がリアルでよかった。わたしが沖縄の基地問題に抱いてた違和感が大分落とし込ま…

>>続きを読む

これは、沖縄の問題ではなく、日本の問題。

太平洋戦争唯一の地上戦があった沖縄。
1972年まで米国に占領されていた沖縄。
が、その後も現在に至るまで米軍基地の存在に良くも悪くも翻弄され続ける沖縄。…

>>続きを読む

本土にいると他人事にしてしまいがちな“沖縄の問題“に真正面から向き合ったドラマでありつつ、それを“日本の問題”としても(というか沖縄の問題というものは日本の問題であるという事実を)巧みに描いた作品。…

>>続きを読む
え!?レイプ犯日本人なの!?と思ったけど…

アメリカにも悪い所はあるけど沖縄の本当の敵は内地(日本)って事か、って愕然とした。


松岡茉優
宮本エリアナ

この二人がとてもいい。


警官役の青木崇高もチャラ男と真面目さがあって最後の英語での説得シーンが胸に迫る。


「沖縄の問題じゃない。日本の問題。」
というセリフがある…

>>続きを読む
最後の犯人をナイチャー (本土の人間) にしたのはメッセージ。

JO1のファンなので、與那城奨くんの出演&野木さんの脚本への期待で、WOWOWオンデマンド契約して一気見。


自分は母親が沖縄出身で、自分も数年前に2年ほど住んでいた。沖縄に縁があるとはいえ、住ん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事