daruma

リバーサルオーケストラのdarumaのレビュー・感想・評価

リバーサルオーケストラ(2023年製作のドラマ)
3.6
出演者と題材(音楽系、しかも演者の生!)はめちゃくちゃ魅力的だけど、ストーリーがどう転ぶかが不安…(今のところ脱落寸前、個人的に今、ヒューマン系のテレビドラマと相性が物凄く悪い。映画観すぎか。あとこの脚本家さんとも相性悪い…観ながら途中で思わず検索してしまった。最愛の方です。評価高いけど私はあまり好きではなかった)

エルピスの村井さんがすべてかっさらっていきそうな勢い…(笑)

既に毎週予約切りそうだけどもし観るとしたら、もはや演者生演奏を聴くだけの為に観そう。でも、フルートはおおっ!って思ったけど、コンマスは流石に厳しいか…?(音として。)どこからが吹替なのか気になる。(演者がかなり頑張って半年前位から練習していると見かけました。トランペットの人だけ本職で、後は皆、主要キャラは役者さんだったかな…?)
「最初はパー」のお笑いのグラデと同じで段々うまくなるのかと思ったら、初回からいきなり上手くなって驚いた(笑)

エンドクレジットをガッツリ見すぎて、ラストのストーリーが全然入ってこなかった…(苦笑)吹替どうなってるのか気になりすぎる!

ちなみに全然関係ないけど映画「異動辞令は音楽隊!」を思い出した…確かあれも演者生演奏だったはず…(音はわからないけど実際に吹いたり叩いたりしてる。)絶対影響受けてると思う。
でも、演者さんにとっては楽器ができるようになるし(練習めちゃくちゃ大変だと思うけど!)、そこが魅せ場になるから(ファンには垂涎、ファン以外も楽しめるし、普段はドラマとか観ない音楽好きももしかしたら観てくれるかも?)、企画としてはいいよね。

麦ちゃん結構好きなんだけど、ここ最近、作品とかキャラにあまり恵まれてない気がする…(悲。麒麟あたりから微妙になった??麒麟は好きだったけどイマイチ評価低く言われてたよね、キャラが。親愛なる僕へ殺意をこめてはドラマは良かったけど彼女の扱い的には微妙な感じが…同じ演出でミステリと言う勿れのほうは良い役だったけど)

映画だけど、二重生活や愛の渦みたいな作品がまた観てみたい。(地上波無理!笑)

-----
2話以降、完走。
1話が超微妙で寝かせてたけど2話以降は普通に良。楽団員の薄給貧困問題、職業的にも才能の有無(凄い人は超えられない)、認知症の話が印象的。もう少しドタバタを抑えればリアルで上質感。逆に事前の好印象(演者生演奏)は活かし切れずな感じ(曲の好みはあると思う)

個人的にこれは坂東龍汰くんの為の作品!彼が好きなのもあるけどめっちゃ見せ場多くて良。とにかく演者が好みすぎた(ここは最初の印象通り)渋川清彦さんがティンパニは笑ったけど、やっぱり一番似合ってた!(リアル元ドラマー、異動辞令は音楽隊と被り!^^)ケイタナカの笑顔は鉄板。

内田慈さん出てきて嬉!(脚本家さんホテルローヤルの方)岡部さんのテレビ発言ツボ(エルピス)ストーリーはいかにもすぎるのと(悪者が悪すぎ苦笑)初音がコメディに振りすぎが好きじゃなかったけど(のだめ感なの?未見)これも好み?オケはやはり生が良、テレビの限界を感じた。

(言っちゃダメなやつだと思うけど、BLUEGIANTと比較してしまった)
daruma

daruma