・1話 家族以外と話す
評価が高かったので視聴してみた。
主人公は、大手会社で働いていたけど、現在は40歳 無職のおじさんである雅治を中心に話が進む。
1話で特に面白かったのは、
子供A「真っ黒クロ…
行間が読める人が楽しめるドラマ。
多くは語らない。
この母凄いというか、
この家族凄い。
雅治が少しづつ引きこもりから克服していく、無理はしなくて良いというものの、大丈夫の雅治の一言に泣くシーン…
あったかいお話やった
リアルと非現実的な要素がいい感じにマッチしてて
みててストレスなくて
覗き見してるような、不思議な気持ちになって、マサハルを応援したくなる感じ。
マサハルの世界が広がるとド…
観たいドラマが無くてNetflixに再加入してとりあえず観た作品。
数話も短くサクッと終わった。
徐々に周りと打ち解けてコンビニでバイトするまでに成長。
あの家の断面の生活してるエンドロールがな…
じんわりあったかいお話。
ひきこもり、は家族も
接し方難しいだろうけど。
おおらかなお母さんが良かったです。
焦れったくなって、口やかましくなったりする人も多いかと。そうなると
悩んでいる人にはう…
であえて、よかった…生涯映像作品のベスト3に入るかも……特に2話、まさはるとれんが遊んでるの好きすぎるな…れん、かわい〜〜〜〜。風吹ジュンさんの「視線」がピカイチ。心がちくっとざわざわとしてしまうシ…
>>続きを読む期待以上に面白かった。
「0.5の男」という意味が、2.5世帯のうちの独身者という立ち位置であることがすでに面白い。
一番印象に残ったのは、姪っ子とのチャットで「心がギューっとする」「他の人とう…
穏やかだけど、少しずつ変わっていくお話
お母さんがきっかけに、蓮くんが突破口になってくれたんだね
松田龍平の喋り方のトーン、やっぱり好きだ
家と学校それぞれでの恵麻ちゃんの気持ち、痛いほどわかる…